DQフリ ドラクエファンサイト

『ドラゴンクエスト』が好きだという全ての人へ送る、「ドラクエファンによるドラクエファンのための」フリーコンテンツです。毎日更新!

ダイの大冒険

【ダイの大冒険】魔王軍を攻略する乙女ゲームやりたい

なんだか急に寒くなりましたね。 寒いのはとても苦手なので、これからの季節が怖いです。 何か猛烈に楽しいことを考えて乗り越えるしかありません。

【ダイの大冒険】ダイの大冒険で出てきたアイテムたち

先日からYouTubeでワンピース25周年記念で全話一挙放送していますね。 けっこうずっと見ています。 今日は頂上戦争が終わりました。泣きました。ワンピースやっぱ面白いです。

【ダイの大冒険】ガンガディアが好きで8巻でもガンガディアーーーーー!!ってなってる

当記事は『ドラゴンクエストダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』8巻までのネタバレをがっつり含みます。 どうも、ダイ大はバーン様推し、獄炎はガンガディア推し、どうにもこうにも魔王軍側が好きな筆者です。

【ダイの大冒険】アバンパーティーのムードメーカーって

※『ドラゴンクエストダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』8巻までのネタバレを多分に含みます。まだ読んでいない方、いずれ読もうと思っている方は回れ右をした方が無難です。 ※また、筆者は単行本派ですので、単行本化されていない部分については全く分か…

【ダイの大冒険】こりゃあ(ガチで)死んだなと思ったシーン5選

ダイの大冒険は勇者たちと魔王軍の命をかけた戦いが描かれています。当然生き死にも描かれるわけです。 熾烈な戦いの中、命の炎を散らしていくキャラクターたち。

【ダイの大冒険】ダイ大、ゲーム内ですぐ強力な技を使えるのいい。

インフィニティストラッシュ、やってますか? この記事が公開される頃には、私もストーリーをクリアしていると思います*1。 普段ゲームをやるのもなかなか腰が重い私ですらそうなので、多分かなりの人がすでにクリアしていると思います。 *1:すいません、ま…

【ダイの大冒険】インフィニティストラッシュ発売キターーー!!

来ました来ました! あんなに心待ちにしていたのに、結局ダウンロード版を予約したのは発売40分前でした!でも予約特典はちゃんと手に入ったのでセーフ! 来ましたインフィニティストラッシュ!

【ダイの大冒険】こりゃあ(死んでないけど)死んだなと思ったシーン5選

今日、Twitter(現X)のトレンドに「推しの死」というのが上がっていました。 その他のトレンドから察するに、「ああ、皆が好きなキャラが死んだんだな」と思いました。 漫画を読んでいて、推しの死に遭遇したことはもちろん私もあります。

【ダイの大冒険】汚いぞキルバーン!の活躍を集めてみた

キルバーン。 物語の中盤から参戦し、殺し屋として魔王軍を暗躍するミステリアスなキャラクター。 いつの間にか現れ、いつの間にか消え、死神の笛で相手を恐怖のどん底に陥れる。 謎多きキャラクターですが、ミステリアスかつスタイリッシュな見た目と飄々と…

【ダイの大冒険】インフィニティストラッシュ、発売まであと少し!

2020年ダイの大冒険アニメ放映に先駆けて発表された、ダイ大の家庭用ゲーム機向けアクションRPG! その後まったく続報がなく、当初予定していた発売時期を過ぎ、まったく続報がなく、ちょうど1年前の2022年9月にようやく続報が来て……

【ダイの大冒険】1話ずつ公開されるダイ大から、終わりへの寂しさを感じる

現在YouTubeの東映アニメーションの公式チャンネルでは、インフィニティストラッシュの発売決定記念として期間限定でダイ大のアニメが期間限定で配信されています。 本日は20話「今すべてを斬る」が配信されました。フレイザード編の終わりですね。

【ダイの大冒険】ダイ大文庫版の表紙に描かれているキャラクターの回数を数えてみる

暇な時にやる企画みたいになっちゃいました。 別に暇ではないです。 過去にゴーレムのレンガの数を数える記事を書いたことがあるのですが、そのときは暇でした。

【ダイの大冒険】終盤まで生き残っているだけあって活躍が多いザボエラ(でも好きじゃない)

大魔王バーン率いる魔王軍は六軍団に分かれ、それぞれ軍団長がいる。

【ダイの大冒険】個人的にカッコいいと思うサブタイトル

漫画ないしアニメを見ていて、結構重要なのがサブタイトル。一話ごとにつくタイトルです。 一体何が起こるのか、すごくそそるタイトルが付けられることが多く、気にして見てみると結構楽しいです。

【ダイの大冒険】武人クロコダインの功績

ダイ大の魅力はいくつもあるが、そのうちの一つが大人たちの大人ゆえの渋さにあるだろう。 ダイたちのようなフレッシュな若者の華々しい活躍と同じくらい、大人たちの重みのある活躍も目立つ。 今回は、クロコダインに焦点を当ててみる。調べてみたところ、…

【ダイの大冒険】不死身のヒュンケルの必殺技、グランドクルス。

Twitterの名称がXになってしまいました。 当サイトでもTwitterのことはXと言った方がいいのでしょうか。でもXって一意の名前とは到底思えないので、ちょっと使いづらいですよね。 X(旧Twitter)と書くのが妥当でしょうか。それともTwitter(現X)でしょうか…

【ダイの大冒険】逆輸入されたダイ大の技・呪文

先日宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』を観てきました。 ジブリ作品を劇場で観るのは恐らく『ハウルの動く城』以来です。 面白かったです。

【ダイの大冒険】適当に開いたダイ大文庫版15巻の名言を拾っていく

ダイ大の何について書こうかな~。 思いつかないな~。 いっそハンターハンターのことを書いてはだめか? と思いながらとりあえず適当にダイ大を開いてみました。

【ダイの大冒険】マホカトールの存在で安全地帯の説明は色々つきそう。

ダイの大冒険にはオリジナルの呪文や特技が多く登場します。 作中初めてのオリジナル呪文はマホカトール。

【ダイの大冒険】原作の『デルパ!イルイル!』で登場したモンスターたち

基本的に当サイトのダイ大(というか筆者が書くダイ大)記事は2020年のアニメ準拠で書いていましたが、そろそろ原作にも触れておくかなということで! ダイ大が世に出た記念すべき一作、『デルパ!イルイル!』(前後編)で登場したモンスターには何がいるの…

【ダイの大冒険】ドラクエウォークをしながら、メドローアの無力さを感じてしまう

極大消失呪文、メドローア。 マトリフが生み出し、弟子のポップに受け継がれた呪文。 当たればオリハルコンでできたからだであったしても跡形もなく消える、まさに最強の呪文である。

【ダイの大冒険】ダイ大OP『生きるをする』をちゃんと最後まで聞いてみた。

聞いてなかったなぁと思いまして。 なんなら『生きるをする』以外もちゃんと最後まで聞けてないんですけど。 いつもOP時の映像に心を奪われすぎていたので、改めてちゃんと歌詞に注目してみました。

【ダイの大冒険】なぜなのかなんて、みんなわかってた。それでも、叫ばずにはいられなかった。

この間深夜に酔っぱらいながら、ダイ大の最終回をネットフリックスで見ました。 非常に酔っぱらっていたので、あり得ないほど感極まってめちゃくちゃに号泣し、その際に色々新たに思ったので書き散らします。

【ダイの大冒険】『三条陸 HERO WORKS』を読みました!

2023年5月19日に発売された書籍、『三条陸 HERO WORKS』! 購入して読みました! これ、とても、良い、書籍です! ぜひ購入して読んでいただきたいので、私の感激っぷりをお伝えします。

【ダイの大冒険】インフィニティストラッシュ発売日キター!!

5月27日ドラクエの日。 この日はドラクエの新作情報に期待が持てるわけですが、とうとう来ましたね! 来るとは思っていましたが、実際来ると嬉しいものです。

【ダイの大冒険】フィンガーフレアボムズ、逆輸入しないかなぁ~。

かっこよくない? 名前も技の出し方もかっこよくない? 一個目のOPのときのあの5本指でこう、出してくる、あの、あれ、かっこよくない?

【ダイの大冒険】親衛騎団に受け継がれたハドラーの心を彼に当てはめてみた

先週までハドラー親衛騎団について紹介していました。 ハドラー親衛騎団の性格はそれぞれハドラーから受け継いだ性格です。 つまりそれぞれの行動や言動などは、あああのときのハドラーと似てるわ~となるわけですね。

【ダイの大冒険】ハドラー親衛騎団それぞれ 後編

先週はハドラー親衛騎団のフェンブレンとブロック、そしてお掃除屋さんのマキシマムを紹介しました。 なので今週は残りの3人を紹介します。

【ダイの大冒険】ハドラー親衛騎団それぞれ(ついでにキングも) 前編

さすがにアニメが終わって約半年も経って、そろそろ週一でダイ大記事を上げるのはきつくなってきたかな~とたまに思うのですが、書こうと思うといくらでも書けるものですね。 まだクローズアップしていない話やキャラクターがわんさかいるので、もう少し続け…

【ダイの大冒険】獄炎のガンガディアが好きで、ガンガディアー!ってなってる

こちらは『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』の単行本6巻までのネタバレをがっつり含みますので、まだ読んでいない方はお気を付けください。 獄炎、めちゃくちゃ面白いのでおすすめ!