ドラクエウォーク
先日、ドラクエウォークの2.5周年イベントが終わりを迎えました。 このイベント、個人的にかなりぐっと来たので振り返りたいと思います。
だいぶ前ですが、ドラゴンクエストウォークのTwitter企画で「#なかまモンスター相性診断」をやっていたので、その中身をご紹介していきます。
ドラクエウォークも二年を迎え、これまで様々なイベントが行われてきた。 ナンバリングはすでに6作品がイベント化された。 このナンバリングイベント、大体が各作品の旅路をそのまま体験できる内容になっていた。
ドラクエウォークにあるくんですWが実装されてからおよそ一年が経ちました。 一か月単位で預けられたスライムを育ててコンテストに出すというこのシステム。 どうですか。
ドラクエウォークに仲間モンスターシステムが実装されてからおよそ一か月が経ちますが、いかがお過ごしでしょうか。 おなじみのスライムナイトやキラーパンサーなどが仲間にできるとあらば、かなり嬉しいシステムですよね。
現在、ドラクエウォークは2周年記念イベント中! そのイベントは、ドラクエ5! 仲間モンスターシステムも導入され、ドラクエ5一色です!
ドラクエウォークもリリースからはや二年が経とうとしています。 メインストーリーのほかに、イベントとしてナンバリング作品を扱ったり季節の行事を行ったりと、この二年たくさん楽しませてもらいました。 イベントは、ストーリーを進めるとイベント特有の…
リアルおみやげプロジェクト第三弾、スライムにわかせんぺい! こちらが届きました!
昨年のスライムかまぼこから始まった、ドラクエウォークのリアルおみやげプロジェクト第二弾! それがこの!10万ゴールドまんじゅう!
現在はゴールデンウィークイベントが行われているドラクエウォーク。 その一つ前は、ドラクエ7イベント、そうナンバリング作品を題材としたかなり気合の入ったイベントだった。
ドラクエウォークもリリースから1年半が過ぎ、多くの武器防具があるわけですが…… 最初の方の武器、あんまり使わなくなってきたなぁ!
2021年3月12日から始まった、ドラクエ7イベント。ドラクエウォーク1.5周年ということもあり、かなり気合の入ったイベントだ。
そういえば、一個も持っていないなということに気づいた。 いや、気づかないようにしていたのかもしれない。 けっこうガチャを回したはずなのに、気づけば一個も手元にない。
ドラクエウォークには日本各地の観光名所にご当地クエストというものが設置されており、それをクリアすることによってその土地のおみやげを手に入れることができる。 また手に入れたおみやげをフレンドにプレゼントすることも可能だ。
皆さんご存知の通り、昨今はよんどころない事情により気軽にほいほいお出かけできない状況です。 万全にして出かけたとしてもある一定のリスクは伴うでしょう。 散歩するくらいならいいかもしれませんが。
ドラクエウォークがリリースされて一年が過ぎ、無課金であっても武器防具は一応星5のものでそろいつつある。 ガチャの出は渋いかもしれないが、たまにピックアップが出るし、まぁいいだろう。
ドラクエとコラボしているコンビニと言えば? そう、ローソン! 毎年一回は何かしらドラクエとコラボし、限定商品を販売してくれるローソン。2020年は、ドラクエウォークとコラボだぜ!
ドラクエウォークで、復刻版のあるくんですが登場した。その名も「あるくんですW」。ちょっと「あるくんです(笑)」的な煽りをしてるように見えなくもないが、気にしない。
ドラクエウォークには物語を彩る多くのNPCが登場しました。 皆見た目も性格も個性豊かで、メインストーリーもイベントも大いに盛り上げてくれます。 ここらで一発、今まで出てきたNPCの中でもお気に入りの一人を決めようじゃありませんか!
2019年9月12日にリリースされたドラクエウォークが先日一周年を迎えました。 一周年記念で大盛り上がりなドラクエウォーク。 この一年を振り返ってみましょう。
ドラクエウォークの案内役、スライムのスラミチ。 彼の魅力は計り知れない。 今回は彼の底知れない魅力の一部を紹介しよう。
現在、ドラクエウォークがサントリーとコラボしていますが、そのCMに謎の感動を覚えたので紹介させてください!な!な!
ドラクエウォークの目玉要素!それは他のプレイヤーと協力してドでかいモンスターを倒す、メガモンスター討伐! リリース当初からありますが、これまで多くのメガモンスターが登場してきました。 ここらで一つ、個人的に印象深かった(というか苦戦した)メ…
ドラクエウォークの醍醐味の一つはなんといっても見た目装備!可愛い装備やカッコいい装備、種類が豊富!最初の画像のように、ドラクエ3の勇者のかっこうだってできます!
ドラクエウォークのガチャは、スライムが宝箱を運んできてくれる演出です。 単発なら1匹、10連なら10匹のスライムが宝箱を運んできます。その健気な姿に心を打たれたり打たれなかったり。 そんないつも頑張ってくれているスライムたちの舞台裏はどんな感じな…
現在ドラクエ3のコラボイベント実施中のドラクエウォーク。 これからも続々と新しいイベントが行われそうですが、ここらでどんなイベントが出たら嬉しいかな~を考えてみたいと思います。
ドラクエウォークリリースから半年余り。すでに多くのイベントが行われたが、イベントごとに特徴があり試行錯誤と挑戦の意思が感じられる。 今まで行われたイベント、どれが一番好きだろうか?
あ、またわしが死んだ。 はぁ~、今日だけで全国各地のわし、どれだけ討伐されたんじゃろ。
2019年9月12日にリリースされたドラクエウォーク。もう半年もたちます。 歩くことでストーリーを進められ強くなれる位置情報ゲームということで、生活に密接にかかわってくるドラクエウォークですが、半年たってどう生活が変化したのでしょうか。そしてゲー…
ドラゴンクエストウォークの楽しみの一つに、見た目装備でキャラクターに好きなかっこうをさせられる!というのがあると思います。