ドラクエのソシャゲは色々あります。
星ドラ、ウォーク、タクト、けしケシなどなど。
ドラクエチャンピオンズも控えていますね。
どこパレやライバルズなど、終わってしまったソシャゲもありますね。
私もドラクエ好きではありますので、一通りドラクエのソシャゲには手を出しています。
が、今結局続けてやっているのはドラクエウォークだけです。なんならログインはほぼ欠かしたことがありません。
他のソシャゲが面白くないというわけではないのですが、大体アンインストールしてしまいました。けしケシだけは残っていますが、まったくログインしていません。
そして、特別ドラクエウォークが面白い!というわけでもないと思います。楽しんでやっていますけどね、もちろん。でも突出して面白い!というわけではないです。
それでもなぜリリース当初から続けられているのか。
あまり時間を取られないから、そして、ログインのハードルが低いから
だと思います。
私にとってソシャゲは空き時間にプレイするものですが、その空き時間にソシャゲではない別のことをやりたいことの方が多いです。
ソシャゲなぁ~、やりたいけどやり始めたらそこそこ時間を取るしな~、すぐTwitter見たくなっちゃうしな~と腰が上がらないことが多いです。
そうしていると、いつの間にかログインしなくなります。
一度ログインしなくなると、その期間はあっという間に数か月単位です。
そうやって気を抜いていると、いつのまにか新しい要素が増えていて覚えなきゃいけないことが増えていて現在の強さでは太刀打ちできないコンテンツが増えていて……となってしまい、そのまま引退しがちです。
めちゃくちゃ気に入ってプレイしていたソシャゲでも、ちょっとログインしなくなるといとも簡単にやめてしまいます。
コンテンツに変化がなければユーザーが飽きて離れていってしまうので、これは致し方ないことなのです。
星ドラにせよMSLにせよ、起動して操作してとなるとある程度時間がないとなぁとなってしまい、いつしかログイン頻度が下がりログインしなくなりやめてしまいました。
そこにきてドラクエウォークはというと、メインである歩いて冒険をするというのは、私の場合時間を取られる行為ではありません。私はライトユーザーなのでウォークのために歩くことはほぼなく、歩くからウォークをするというスタンスです(おかげでイベントは進められない)。
移動で歩いているときはあまりやることがありません。音楽を聞くという習慣もないので、本当にただ移動でしかないのです。私は散歩は好きですが、目的地が決まっている移動の場合は移動の時間がけっこう無駄だなぁと思ってしまうタイプです。
そんなときにドラクエウォークは便利です。
私にとって無駄な時間が有益な時間に変わるので。
基本在宅勤務なので、日によってはまったく家から出なくてもいい日があります。とはいえそれはあまり体に良くないので、一回は外に出るようにしています。
そのときに、ついでにサクッと起動しておけばいいのです。
あとはウォークモードにして終わりです。たまに目的地を決めたりもしますが、そんなに時間は取られません。
そして家に帰ってきたら、獲得した心を確認して歩数を確認して、そのままアプリを閉じます。これで終わりです。
たまにどこでも強敵の高レベルと戦うために家でしっかり時間を取って戦うこともありますが、それほど頻度は多くないです。
ただただ出かけるときに起動して、帰ってきたら閉じる。
これが私的には丁度良かったです。起動してウォークモードにするだけで戦ってくれて、やめたくなったらアプリを閉じるだけ。これだけで強くなりますし、マイレージもたまってガチャも引けます。ソシャゲを継続するのが難しい私にとって、これほど続けやすいソシャゲはありません。
おかげさまでリリースしてから3.5年、今でもドラクエウォークを続けられています。ちゃんと強くなろう攻略しようと思うと、このようなプレイスタイルでは到底追いつけませんが、のんびり楽しむ分にはまったく問題ありません。
そしてダイ大イベントのときなどに、遊び尽くすぞ~!!とやる気を出して急に頑張ったりする。そんな接し方が私にはちょうど良かったです。
と、こんな風な楽しみ方をしているため、今回のハーフアニバーサリーイベントは私には向いておらず全く進められていません。第一章永遠に終わらない。
それでも焦らず遊んでいこうと思います。
(文・やなぎアキ)
関連記事