ビルダーズ
ビルダーズシリーズは女の子が可愛い。 1も2も女の子が可愛い。 あのちんまりしたグラフィックも相まって可愛い。
ゴーレム戦でミスった人絶対多いですよね。 嘘だろ~?ってなりましたよね。 わかりますわかります。
ドラクエビルダーズ1は4つの町を再建していきながら竜王を倒し世界を闇から救うというストーリーです。
ドラクエビルダーズ2の主人公のバディ的存在、少年シドー。 破壊神シドーと同じ名を冠する彼は、もちろんそれと切り離せない関係性にあります。 が、そんなことは置いておいて、
味方のふりして近づいてきて、正体がばれたから人知れず抹殺する。そんな非道な連中がいたんですよ~。
ビルダーズシリーズは、ドラクエ1、ドラクエ2を舞台にしたゲームでした。 ここまで来たらドラクエ3を題材にした『ドラゴンクエストビルダーズ3』を作ってほしいところです。 ではもし『ドラゴンクエストビルダーズ3』ができるとしたら、今度は一体どんな機能…
ちょっと前まではシドーといえばあのむかつく顔をしたでっかい破壊神だったのに! 今や小憎らしい笑顔が似合う少年シドー君のことをセットで思い浮かべてしまう! 破壊神シドーオンリーで考えることがもうできない!
ドラクエビルダーズの終盤、ラダトーム城を舞台に繰り広げられるストーリーの途中、プレイヤーはある人物に会います。
ドラゴンクエストビルダーズ2にある家具の一つ、女神像。 教会にぴったりな家具。一つの石から女神を彫るという職人技が光る一品だ。
ENJOY!音楽は鳴り続ける!!!It's JOIN!届けたい胸の鼓動! よっしゃあ!今日は待ちに待ったオッカムルのスーパーアイドル、ペロ様のダンスショーだぞ!盛り上がっていくぞぉおおおおおお!!!
やぁ!ぼくは各地の道具屋でショッピングをするのが大好きな道具屋太郎さ! 今日はどこの道具屋でショッピングをしようかなぁ? お!あんなところにお城があるぞ!あそこに行ってみよう!
ビルダーズ2のオッカムル島にはあらくれがたくさんいる。 そうするとどうしてもオッカムルの印象があらくれに引っ張られてしまうが、謎のおばさん「オンバ」の存在を忘れてはいけない……。
ビルダーズには各拠点にヒロインが存在します。どの子も個性的でとってもキューーーットなんですが、今回は、ムーンブルク王に使える兵士であり、一見武骨なアネッサを思う存分紹介していきます!
シドーは割と勘がいいところがあるので、ハーゴンから何かされたとしても、なんとなく察することができると思うんですよ。
オッカムルのアイドルといえばオンバ。間違えた、ペロ。 オッカムルの男たちを虜にするペロ。しかしペロはビルダーである主人公が少々気になる模様。これは男たち黙っちゃいない。 今日も今日とて鍛冶職人カルロに詰め寄られる。
オッカムルのやつらはどうかしている。 町に若い女の子がペロしかいないからって、みんなペロペロペロペロ言って、犬みたいだ。 正直からっぽ島に変えればルルもいるしチャコもいる自分にとってはペロなんて箸にも棒にもひっかからない。
来ました来ました!ライバルズ第10弾カードパックに、とうとうドラクエビルダーズが来ましたよ! 題して『破壊と創造のフロンティア』! 今回はわっくわくのPVの一部をわっくわくに紹介!
ドラゴンクエストビルダーズ2で好きなボスと言えばアトラス……いや、アトラスさん!という人も多いのではないでしょうか? 今日はそんな名ボスキャラクター・アトラスさんの魅力に迫っていきたいと思います。
年末年始!何かと行事が重なる時期!パーティーを催すことも多くなる。 でも一体どんなパーティーを企画すればいいの? そんなときはルルさんに相談だ!
2018年12月20日に発売されてからずいぶんと経ちました。今もなおビルドに勤しんでいる方も、すでにプレイから遠ざかっている方も、最近始めたばかりの方もいると思います。 さて本作は、第一作目から進化した部分が多々あり、初プレイ時はそれはもう感激した…
ドラゴンクエストビルダーズ2のアイドルといえば、言わずもがなシドー!今回はかんわいいシドーさんのんかわいい挑発っぷりを見てみましょう!
ビルダーズ2のムーンブルク編において強烈な個性をこちらに叩きつけてくるキャラクターといえば、吟遊詩人のプットさん。 彼、なんでもかんでもところかまわず歌うもんだから困ってしまう。
ある日、オッカムル島を散歩していたんだ。 ふと上から視線を感じた。
可愛らしい世界観ながらも、重厚なストーリーが魅力的なドラクエビルダーズ2。登場人物たちも個性的で、彼らの言葉にはハッとさせられることが多いです。 今回は、ドラクエビルダーズ2の名言を集めてみました!
ドラクエビルダーズ2のムーンブルク編のヒロインといえば、誇り高き戦士アネッサ。 彼女との出会いはまぁなかなか衝撃的でしたね。
頼まれごとをされても、なんとなく後回しにしちゃうことってあるじゃないですか。ストーリーを先に進めたいから、一旦これはあとででいいや!って。 そういうことを言っていると、大事な場面で空気を読まない人を生んでしまう可能性があるんですよ。
俗にいう水着回というやつです。 水着回、いいですよね。 皆さん、誰の水着姿が見たいですか? やっぱり満場一致でシドー君ですか???
2019年8月8日、スクウェア・エニックスの公式放送にて、ドラクエビルダーズ2の最終無料アップデートの情報が公開されましたね! 今回のアップデートには、皆さん待望の「あの」内容が盛り込まれてますよ!
ドラクエビルダーズ2は、可愛らしい世界観ながらも悲しい展開も多々ありましたね……。 破壊と創造は表裏一体。だからこそなのかもしれません。
ドラクエビルダーズ2はなんとモンスターに乗ることができる!モンスターに乗れば、そのモンスター特有のアクションをすることができる! さっそくオッカムルの守り神、ゴルドンに乗っかってみたぞ~。