2020-01-01から1年間の記事一覧
2020年もいよいよ大晦日となりました! 今年は多くの意味で、前例のない、忘れられない1年になったかと思います。 年末になって1年を振り返り、そして来年を明るく楽しく迎えたいところですね。 今回はDQフリ編集部が、2020年の「ドラクエ」そして「DQフリ」…
師が走るほど忙しいのが12月。 2020年の12月も師はとても忙しかったことでしょう。 さて、ではドラクエキャラたちはどんな師走を過ごすのでしょうか?
前回までのあらすじ りゅうおうの甘いささやきも無視し、とうとうりゅうおうとの闘いの火ぶたが切って落とされた! りゅうおうは変身までしてスラッピも驚いたりしたが、モガマルの敵ではない! ささーっと倒して、これで世界に平和が戻る!
土曜の9時半!ダイの大冒険! 2020年も終わる今日この頃、ダイの大冒険を2020年に観られて幸せだったなぁと思います。
そろそろオンラインにも慣れてきて、ドラクエ10って面白いなぁと思っています。 が、やっぱりオフラインの方がいいなぁと思ったりもします。
ドラクエ7はプレイステーションから3DSにリメイクされた作品です。 いくつかの追加要素のほかに、グラフィックもきれいになっています。 フィールドを思い切り走り回るキャラクターはこちらにも爽快感を与えてくれます。
せっかくのクリスマスなのだからどこかに出かけたいじゃない! でもそうも言ってられないじゃない!現状! そんなときはゲームをすればいいじゃない!
クーリスマスが今年もやってくる。 クリスマスといえばクリスマスプレゼント。これはいくつになってもほしいものだ。誰かからもらうのもいいし、一年頑張った自分へのご褒美として買うのも好き。 どんなものであっても嬉しいのがクリスマスプレゼント。
飲食店でも、コンビニのような小売店でも、店員さんになぜか大きい態度を取る人というのは一定数います。 見ていてあまり気持ちのいいものではないですね。
前回までのあらすじ とうとうりゅうおうの城にたどり着いたモガマル一行。 ここから長いダンジョンを探索する……かと思いきや、まさかの玄関で待ってくれていたりゅうおう。 緊張の時間が流れる。
土曜の朝9時半!ダイの大冒険! ダイの大冒険があるおかげで昼近くまで寝ることがなくなったので有意義な土曜日を過ごせるようになりました。 日曜はがっつり昼近くまで寝ることが多いですが。
キリストの生誕祭ということで、ドラクエ世界にそんなものはないだろと言われるとまいっちゃいますが、その辺は目をつぶります。 納得がいかなければ、クリスマスに類似したイベントがあると思ってもいいと思います。
新しいモンスターな気がしていたけど、よく考えたら登場からもう何年も経ってるぞ!?なモンスターを探してみました!
他のメンバーがちょいちょいサブタイトルで遊んでいたのを眺めていて羨ましくなり、不粋だなぁと思いつつ筆をとりました。
『ダイの大冒険』随一のクセ者キャラ、キルバーン。余裕ぶってるのも今のうち、たまにはコイツで遊んでみようと思う。
アクセサリーは身につけると様々な効果を発揮します。 ステータスが上がったり属性攻撃に耐性がついたり。 そして、長くドラクエをやっているとおなじみのアクセサリーについては効果も覚えている。
前回までのあらすじ とうとう虹のしずくを使って魔の島に虹の橋をかけたモガマル一行。 竜王の城はすぐそこだ! 魔を討ち、平和を取り戻すのだ!
土曜の朝9時半!ダイの大冒険! すっかり気候も冬で、布団に入ったままダイの大冒険を見ています。
好きな武器って言われると、割とパッと出てくる。 定番のロトの剣、憧れはあるけど火力不足っぽいほのおのブーメラン、回復の強い味方しゅくふくのつえ、もしくはゲントのつえ。 しかし、防具と言われると意外とパッと出てこないかもしれない。 多分自分が防…
スーパーファミコン以前のゲームというのはセーブデータの消失のリスクに常に悩まされていた。 特にドラクエはセーブデータ消失時に呪いの音楽を流してくれるという親切設計のおかげで、よりいっそうデータが消えるのが恐ろしくなった。
来年2021年は満を持してのドラクエ35周年! 区切りもいいのでとんでもないイベントが行われるにちげぇねぇぜ!と随分前からワクワクしていたわけですが、想像を上回るほどのイベントがまじのがちで開催されることが決定しましたね!!
イケメンなキャラもかわいいキャラもすごいすごい好きです。 ドラクエ6のキャラクターも全員好きです。 テリーはかっこいいしバーバラはかわいいし、歴代主人公の中で一番好きなのはドラクエ6の主人公です(たまに変動しますが)。 しかし、イケメンでもかわ…
ドラクエ6、ところどころに何周やってもきっつい難関があるが(地底魔城とか地底魔城とか地底魔城とか地底魔城とか)、個人的に試練の塔がなかなかきっつい。
前回のあらすじ 雨と太陽を合わせ、とうとう虹のしずくを手に入れたモガマル一行。 あとはこれを、リムルダールの西の岬にかかげるだけだ! りゅうおうはもう目前だ!
土曜の9時半!ダイの大冒険! 相変わらずOPの作画にほれぼれする! そしてもう10話まで来たことにめちゃくちゃビビっている!はやい!
シャッフルだ!シャッフルをするんだ! 文章を!書いた文章のキャラ名、モンスター名、アイテム名をシャッフルするんだ!
ドラクエ11 の機能にある「しばりプレイ」。 今回はDQ11Sで加わった「町の人にウソをつかれる」という「うそつき縛り」をご紹介していきますよ!
ドラクエナンバリング作品の最新作といえばドラクエ11だなぁ。 新しいゲームだけあって、往年のドラクエシステムをしっかり盛り込みながらも、今の時代のプレイヤーのニーズも満たしていて、何よりもグラフィックが最高だ。 やっぱり新しいゲームっていうの…
皆さんご存知の通り、昨今はよんどころない事情により気軽にほいほいお出かけできない状況です。 万全にして出かけたとしてもある一定のリスクは伴うでしょう。 散歩するくらいならいいかもしれませんが。
バンダイから発売された『JUMP FORCE』! ダイの大冒険のダイも登場しています。極上のグラフィックでダイが見られるのは最高ですね!