DQフリ ドラクエファンサイト

『ドラゴンクエスト』が好きだという全ての人へ送る、「ドラクエファンによるドラクエファンのための」フリーコンテンツです。毎日更新!

【ドラクエ10】オフライン版ドラクエ10!やってみた感想!

2022年9月15日。

とうとうドラクエ10のオフライン版が発売されました!

これで、「10はオンラインだからやれていない」という人も気兼ねなく10のストーリーを楽しめるようになりましたね!

 

と、いうわけで筆者もさっそく購入しプレイしてみました!

オンラインの方もソロプレイで少しやったことがあるのですが、やはり肌に合わず中途半端なところで終わっていたんですよね。

オンラインの要素を楽しむというよりは、純粋にストーリーだけ楽しみたかったのでオフライン版の発売は素直に嬉しかったです!

 

一旦転生するところまではやろうかなということで起動!ちなみにSwitch版です。

 

 

 

おお~。今回発売されたオフライン版はバージョン1のストーリーが収録されているので、オープニングもバージョン1のものですね。懐かしいと思った方もいるでしょうか?

 

 

そして映し出されるタイトル。「オフライン」の文字が、「オフラインなんだな」と否が応にも思わせてきてちょっと面白かったです。

 

では早速キャラクタークリエイトですね。オフライン版はキャラクターが二頭身というこれまでのドラクエの中でもかなりめずらしいデザインになっていますが、果たして?

 

 

なるほど、けっこう可愛いです。ちょっとイメージ変わるなぁという人もいるとは思いますが、私個人としてはストーリーを追いたいという目的が一番なので特に気になりませんでした。さすがにカスタマイズできる要素が少ないなとは思いましたが。

ちなみにボイスも付けられるので、ボイス付きでプレイします。

 

そしてゲームスタート!

 

 

けっこういいんじゃないですか?Switchにそこまでの画質を期待していない&画質のことはよくわからない人間なので個人的には満足です。でもこれ、他のハードでもこんな感じなのでしょうか?そこは気になりますね。

 

 

 

イベントはこんな感じです。ちっちゃくて可愛い。オンラインのときのイベントをそのままちっちゃくしたような出来上がりになっていますね。

ただ一個気になるのが、基本的にイベント中にカメラアングルは変わらないということですね。ずっとカメラが遠い。まぁ近づいても二頭身キャラであることは変わりないしいいのか、となんとなく納得。

 

 

 

エテーネの村はこんな感じです。

私自身が最新のゲームをあまりやらない人間なので、特に気になりませんが、人によっては「う~ん」となるかもしれません。確かに場所によっては「ドット絵か?」と思うような部分もありました。でもまぁ、「昔ながらのゲームっぽくて可愛いな」で済ませましたが。

 

 

 

ゲームシステムはオンライン版とそこまで変わらないような気がします。マップもそのままです。ダッシュができるので、移動が快適ですね。オンラインは世界がどうしても広くなり移動に時間がかかるイメージがあったので、そういう点ではこのちっちゃい世界はストーリーを楽しみたい者としては助かります。

 

 

 

イベント会話が始まるとカメラが動かせないのがやはり残念ですが。シンイくんの顔、全然見えん。

しかし見ている内に、「箱庭の中で人形遊びしているみたいだな」と新たな楽しみ方を発見できたのでOKです。カメラが遠くても、ドット時代のときのように想像力を働かせれば良い。

 

 

 

こちらがフィールド。元が広大だっただけに、二頭身世界の割にはけっこう広いです。広いので敵に全然ぶつからないことも可能です。レベリングの心配がややありますが、エテーネのストーリーに関してはとりあえず大丈夫でしょう。

 

敵にぶつかると戦闘開始です。

 

 

ドラクエ9を思い出しますね。戦闘システムはコマンド選択式。ドラクエ11と同じ感じだと思います。キャラの移動は全くできなくなっていました。

自分自身の作戦を「めいれいさせろ」以外にしてしまえば、ボタンを押さなくて済む完全オートで行えます。便利です。

 

 

 

さきほどの画像では敵と自分の距離が結構ありましたが、行動時はワープでもしているのかというほどの速度で攻撃するのでテンポはけっこういいです。

ただテンポが良すぎて、行動に対してメッセージが追い付いていないことがありました。アップデートで改善されるでしょうか。

 

 

 

戦闘が終了した際の各々が取るポーズはめちゃくちゃ可愛いです。オフライン版は仲間キャラが存在するので、ちょっと楽しみですね。

 

そんなこんなで弟からごきげんなぼうしをもらったので装備してみます。

 

 

ご機嫌だなぁ。

見た目もしっかり反映されるようです。見た目の固定はできるのかな?ちょっとよくわからなかったので、このあとすぐ外しました。すまん、弟よ。

 

さて、村に危機が迫っているということでテンスの花を手に入れるため洞窟にやってきた一行。花を燃やすモンスターに出会います。ここもやっぱりカメラアングルは動かず。ちょっと遠くから見つめる状態、と思いきや!

 

 

 

突如リアル頭身に。さすがにボスにはそういう粋なはからいをしてくれるんだなと思いました。

 

 

 

そして始まるボス戦。しっかりとこの画面も出してきます。オンラインだからこその画面だと思っていたので、これが残っていたのはちょっとびっくりしました。

 

もちろんこいつはサクッと倒し、テンスの花を探します。

 

 

弟が一輪だけ残っていた花を見つけ、そこに駆け寄るシンイくん。この動かない感じもだいぶ慣れたなぁと思っていると

 

 

!?!?!?

リアル頭身になるのはボスだけではなかったようです。それにしても急に差し込まれたのでびっくりしました。オンラインでも使われていた映像ですね。特定のイベントでは元々の映像を流してくれるのでしょう。

 

さぁ、村は大惨事です。

 

 

ここではしっかりとムービーを差し込んできます。ここから物語が始まると言っても過言ではないので、しっかりと見せてきますね。

ただ、さっきまでは気にならなかった画質がムービーでは途端に気になってきます。ただ内容には差し支えないので別にいいです。

メッセージ送りをすると一瞬映像が止まるのも内容には差し支えないのでいいです。

 

こっからはムービーかぁと思っていると

 

 

二頭身に戻ります。どうやら自分自身が登場するときは切り替わるようです。そりゃそうですよね。オンライン版ならともかく、オフラインは二頭身でキャラクリしているので一々リアル頭身のモデルを用意するわけないですもんね。なるほどなるほど、と納得。二頭身キャラは可愛いのでOKです。

 

そしてここで!弟に攻撃の手が及ぶ!

 

 

手を伸ばすシンイくん!私ももちろん手を伸ばす!

 

 

切り替わりッ!!!!このあたりのシーンは実際やってみるとよくわかりますが、すごい勢いで切り替わりを繰り返します。別に全部二頭身キャラで表現しても良かったのよ?と思っちゃいます。

まぁいいでしょう。私は公式から供給されたものは全肯定するマンですから。

 

そして最後には、冥王ネルゲルがエテーネの村を完全に滅ぼしてしまうのです。

そんなネルゲルさんがこちら。

 

 

肌どうした?????

 

※スマホからだとわかりづらいかもしれませんが、PCからだとけっこうわかります。画面を明るくするものいいかも。

ガッサガサじゃないですか。ここに鴉がいたら「スキンケアはちゃんとしているか?」って絶対聞いてますよ。

画質なんか別に気にしない私ですらさすがに動揺を隠せませんでした。PCで録画しながらプレイしていたのでそのせいか?とも思いましたが、Switchをドッグから外して確認してもなおお肌がかわいそうなことになっていたので仕様だと思います。

ちなみに肌に限らず、暗い部分は全体的にこんな感じでした。暗めのムービーって品質がこうも直結するんだなと勉強になりましたね(ポジティブ)。

 

ちなみに、もしかしたら私の環境だけかもしれないとなおのこと信じ、SNSで検索をかけてみましたが、ムービーに苦言を呈する声が結構見られましたので「う~ん」となりました。

 

でもまぁ、内容には差し支えないのでOKです。

 

というわけでエテーネの村のストーリーは終わりです。

せっかくなので転生先を選んでキャラクリしてから終わりましょう。

オンラインでは女性オーガを選んだので今回もそちらで。見た目も以前と同じでベリーショートカットにしたいなぁ。

 

 

 

おい!!!!ベリショなんでなくしたよ!!!!!!人間体の時はあっただろ!!!!!!!!!!!!

 

 

唯一の不満点はここでしたね。

アングルがどうだとか画質がどうだとかは、ストーリーを追いたい私にとっては別に些末なことです。

しかし、これからずっと旅を共にするいわば私の分身体を、好みの髪型にできない。それだけは本当に不満点です。いくら私が全肯定マンでも、これにはモノ申したい。

 

今後オフライン版もバージョン2、3とどんどん展開されると思います(現に2はもう発売決まっていますしね)。その中で、今散見されている不満点も改善されていくのではないかと思います。

 

とりあえず今は、待ちに待ったオフライン版を楽しんでいきましょう。ベリショないけど。

 

(文・やなぎアキ)

 

関連記事

www.dq-free.com

www.dq-free.com