どうですか皆さん。
今日も元気にドラクエ5やっていますか?
私はやっています。
私は同じゲームを周回するとき、二周目以降だからといって特に何か制限を設けることはしません。
普通にプレイします。
せいぜい1周目よりは楽にプレイしようと攻略調べたりするくらいです。
そういうわけで、ドラクエ5はまぁまぁな回数をやっているのですが、特にパーティーメンバーに遊びを加えることもしません。
だってスラリンを最後まで連れ歩くこともできない有様ですから。
※余談ですが、スラリンを最後まで連れ歩くチャレンジ、近々成功しそうです。
そういうわけで、モンスターを仲間にできるようになった青年期序盤に絶対に仲間にするモンスターは絶対に絶対に外せないわけです。
そう、スライムナイトですね。
スラリンやブラウンはどうせすぐ使わなくなるのでぶっちゃけどっちでもいいです。最初はヘンリーがいてくれるので、そこまで重要じゃないのです。
しかしスライムナイトはなんとしても仲間にしなければなりません。
攻守に優れ回復呪文も使える彼がいるのといないのとでは難易度が段違いです。
とはいえ、スライムナイトの仲間になる確率は1/4。なので倒せばほぼ確定で仲間になります。少なくとも二戦以内には仲間になる印象です。
よほど運が悪くなければ。
なんですかね~。
今回ですね~。
久々にドラクエ5をやったらですね~。
スライムナイトぜんっぜん起き上がらないんですね~。
まず初戦で起き上がらないことにびっくりするわけですね?
でもまぁ、さすがに次は仲間になるだろうと思うわけですよ。
でも仲間にならないわけですね?
そこからドツボにはまりまして。
3、4、5と戦い続けても全く仲間になりません。
おかしいです。異常事態です。
3戦目が終わっても仲間にならなかった時点で、少しずつ私の精神がむしばまれて行きました。
これがドラゴンキッズやイエティを狙っているとかならわかるんですよ。1/16、1/32ですからね。運が悪ければなかなか仲間にならないので、何戦も粘ったりするのはわかるわけです。現に私も昔はかなり粘ったりしました。
しかし、スライムナイトなんですよ。スライムナイト。
スライムナイトに粘るなんて、やったことないですよ。当然手に入ると思っていたものが指の隙間からするりするりと逃げていく感覚、わかります?
スライムナイトはスライムナイトオンリーで5匹とかエンカウントすることがあります。眼前を埋め尽くすスライムナイト。それをもってしても仲間にならないスライムナイト。
どうして一匹も仲間にならない?
愛を持ってモンスターを倒せていない?私はこんなにもピエールを求めているのに?これが俗にいう物欲センサー?
感謝のブーメラン投げ一万回すべき?代わりに祈る時間を増やさせてくれよ。
そう。
私に残された作戦はただ一つ。
戦闘終了後に▼が出てくることをひたすら祈る
です。
祈ることこそが私に残された最後の手段です。感謝のブーメランをし、ひたすら祈ります。
戦闘終了後のメッセージウインドウにて、経験値とゴールドを獲得したあとに下に「▼」が表示されていれば、それがモンスターが起き上がったサインなのです。
狙っているのはスライムナイトだけなのに、他のモンスターたちも出て来たりしてさらに時間がかかります。しかもそいつらも別に仲間になってくれたりはしません。
▼を!▼を表示してくれ!
やめろ!スラリン!レベル上がってんじゃねぇ!私が欲しいのはお前のレベルアップではなく▼だ!
どうしてスラリンのレベルは上がるのにピエールは起き上がらないのだ!
私の精神がおかしくなっていく~~~~。
そしてようやくスライムナイトが仲間になったのは、スライムナイトと戦って10戦目のことでした。数にすると大したことありませんが、ドラクエ5をやったことがある方ならわかるかと思います。スライムナイトに9回もふられるのは異常。
9回もふられるということは、ラインハット周辺で粘らず普通にストーリーを進めていた場合仲間にならない可能性があるということです。
何かしらの縛りを課しているわけでもないのにピエールを仲間にせず進めるというのはどうなんだ!?そういうことが起こらないための4/1では??
そういうわけで、ラインハット周辺で結構戦ったのですが、結果仲間にできたのはスライムナイトだけでした。ドラゴンキッズもイエティもダンスニードルも起き上がってはくれなかったよ。
驕りがまもの使いとしての腕をにぶらせたか……。
(文・やなぎアキ)
関連記事