ドラクエ10、最近またやってないなぁ(下記記事参照)と思っていたら、なにやら新しい何かが来るんですか!?バージョン5.3!?
わかりませんが、とりあえず予告映像を見ます!
こいついつもドラクエ10中断してるな、の記事
まぁいうても私はドラクエに関してはそこそこやっていますから、10はやっていなくても予告映像を見れば大体理解できるってもんですよ。
ははーん。そうですねそうですね。ドラクエの勇者といえば大魔王を倒す存在ですよ。魔界を滅ぼす、というのはなかなかドでかい使命ですが。ドラクエ10に魔界があることは何となく知っていますが、そんなやばい場所なんですね。
お!なんだ!三銃士みたいなのが出てきました!これは既存キャラですか!すごいきらびやかな衣装ですね!
おいおい~、美男美女かよ~。私は断然右の方がタイプですが、これはあれですか、誰推しみたいな話で盛り上がったりするんですか?違いますか?
真ん中の方は左利きってことでOKですか?
あ!これは悪いやつですね!ドラクエはわかりやすさに定評があるので、ぱっと見で大体いいやつか悪いやつかわかります。これは悪いやつ!多分大魔王!
この人は知っています。勇者姫アンルシアですよね。ドラクエ10はその性質上自分自身は勇者じゃないんですよね。
「今こそ」って言っているんで、繰り返されてきた歴史なのでしょうか。
あってた~。アンルシアであってた~。名前くらいしか知らないんですけど、姫ってつくくらいなんでどこかの国のお姫様なんですか?男女選択式勇者はいましたけど、完全に女性ってドラクエでは珍しいですよね。
うわすげぇ。バッチバチじゃん。デイン系?
さっきの三銃士の1人ですね。角生えてるし耳尖ってるしこれが魔族ってやつなんでしょうな。今のところ魔族はイケメンという認識です。
アンルシアと戦っているんで、あの三銃士が大魔王に仕える幹部みたいなもんなんでしょうな。わかるわかる。うんうん。
うわ、イケメンだ。ほら、魔族はやはりイケメンなんですわ。この人は魔法使い系のキャラなのでしょうか。魔族も白い服とか着るんだ、という偏見にまみれた感想を抱きました。
だいましょうきの到来の話をし出しました。大魔性期……?大魔瘴気……?わからない。
でも悪いものだというのはわかります。
なんと、そのだいましょうきの影響は魔界だけでは済まないんだそう!この言い方、魔界的にも喜ばしくないってことかな?
さっきは戦っていたのに、座して打ち合わせをしているじゃないですか。仲間になったってことかな?
魔族も一枚岩ではないんだな?背もたれ長すぎてどんな座高だよ!という感想を抱きました。
そのましょう?はアストルティアをも覆いつくすらしいです。それは困るなぁってことで魔族とアンルシアが協力して大魔王を倒すんですね!大魔王がそのだいましょうきの原因なのでしょうから!違うかな。
これこれぃ!いかにも魔族ぅ!これよこれ~。謎の安心感~。
この人はけっこうメインキャラなんですね。名前も知らないお方ですが。
アンルシアさん、セクシーぼくろがあるじゃないですか!知らなかったなぁ。本当にドラクエ10全然知らないんですね、わたくし。
うわー、ここまで知らないキャラクターばかりみてきてので、こういう馴染みの顔を見ると安心しますねぇ。こんな顔でも安心します。ベロさえ安堵。
これは強キャラですね?わかります。ドラクエ5でいうところのマーサだ。
なんだこいつ!強そう!そして賢そう!何者だ!こいつが大魔王の幹部か!?残忍そうだな~。
あ!こいつも強そう!パワータイプの幹部だ!
かっこいい人がたくさん出てきますねぇ。
なんだこいつ。
急に弱そうなやつ出てきた。でもこいつ、「大魔王を話がある」とか言っていたんで実はすごいやつ?そういえばドラゴンボール超に出てくる最強の存在「全王」もとぼけた顔していたなぁ。
そして現れる謎のフード集団。これキングダムハーツで見たやつだ!!!
ああ~、冒頭の三銃士のお姉さん!このお姉さんが謎のフード集団と戦うんですね!でもこういう謎のフード集団的な存在は初登場時は無敵の強さを誇るから、いったんこのお姉さんは完膚なきまでに倒されるんだろうなぁ。
うさんくさいちょびひげ。自分では戦わず、後方支援するタイプだ。
美少年!デザイン的に全然違うのにジブリ作品に出てきそう!記憶喪失とかになっていてヒロインと淡い恋を紡いでいくタイプだ!
ナラジアくんだそうです。キングダムハーツでいえばこの子はノーバディなんだろうなぁ……。
て、あれ?この子さっき出てきたドラクエ5で言うところのマーサ的キャラに似てません?
あ、やっぱりそうですよね。並々ならぬ関係性ですよね。さっきジブリの話をしてしまったので完全に「バルス」言いそうな構図になっていますけど。
なんでしょう、魔界の扉的な?ドラクエ10って魔界に扉で行き来するんですか?
なんとなくドアっていうより扉っていう方がかっこいいですよね!
扉が開いちゃうんですね!さっきの謎の少年と強キャラが扉を開いちゃうのかな?勝手にいいひとたちだと思ってたけど、実は大魔王の切り札的なやつだったりして!
てな感じで戦いが始まるんですね。
さっきのお姉さんだ!かっこいい!氷系の技を使うだなんて、イメージにぴったりです!
召喚獣……?FF10のアニマをマイルドにしたような、そんなこころもちです。
はぁ~、この人は召喚士なんですね。かっこいい。魔界の生き物を召喚するんですね、じゃおうえんさつこくりゅうはですね。
鼻が高い。
きれい!すき!オーガのお姉さんすき!賢者なんですか?この人も多分前から登場しているキャラクターなんだろうなぁ。
大体こういうアングルの画が入ると動画も終盤なんですよ。知っているんです。ドラクエ10をプレイしていなくてもそういうのは知っているんです。
かっこいい!勇者はやっぱりまとっているオーラが違いますねぇ。
あ!冒頭の悪いやつ!終盤に満を持して登場ということは、やはりこいつが大魔王!スタイリッシュだ!めっちゃかっこいい!ほんとに大魔王かしら?ドラクエの魔王・大魔王はもっとリッチである意味醜悪(かっこいいけど)なデザインなのでは?
ほらめちゃくちゃかっこいいじゃないですか!でも何この武器!つるはし?つるはしなんですか?大魔王ビルダーズ?
そしてお決まりの~~~~。
お決まりの~~~~。
双方ダッシュからの~~~~。
ぶつかり合い!
定番ですね。全然知らない内容ですけど、ドラクエだぁわくわくするぅと自然となります。
Ver5.3、勇者復活!!
復活……?勇者、何かあったんですか?まさかのバージョンタイトルでも無知をさらしていくスタイルでした……。
いやぁそれにしても、これにどうプレイヤーが絡むんだよ、と全く想像ができませんでした。自分が勇者じゃないって不思議ですねぇ。
このストーリーに私が追い付く日は来るのでしょうか!
それは私にもわかりません!
でもいつかこのストーリーをプレイしたいので長い目で己を見守ります!
(文・やなぎアキ)
『ドラゴンクエストX オンライン』大型アップデート予告映像「version5.3」
関連記事