最近とあるTPSゲームをよくするのですが、操作するキャラクターがけっこう多種多様でして、アメコミのヒーローとかけっこういるんですね。
バッドマンとか、キャプテンアメリカとか。
で、TPSなので基本的に武器は銃なんですよ、サブマシンガンとか。
そうなると一つ問題がありまして……
ヒーローに銃似合わねぇ~って。
デッドプールとかぎりぎりバッドマンならまだましなんですけど、銃を持つキャプテンアメリカもマイティソーもちょっと違和感がすごいんですよ。
これってドラクエのキャラにも言えると思います。
ドラクエには銃という武器は存在しないので当たり前ですが、基本剣とかツメが武器であり、そこにサブマシンガンが出てくると
違和感~~~
となるわけです。
とはいえ、頑張って探せば案外似合うキャラクターがいるんじゃないかなと思うので頑張って考えてみます。
デボラ
デボラはキャラデザが比較的現代寄りなので、けっこう違和感ないと思います。
しかも彼女は魔人の金づちなんて重量級の武器も装備できる隠れたパワーファイターなので、けっこうごつい銃をぶっぱなしそうなんですよね。
機関銃とか。
家族を守るためにズダダダダダダダダダとモンスターを撃ちまくるデボラ、かっこいい……。絶対楽しそうに撃ってる。
チャモロ
ブラックラグーンという漫画で、かっこいいシスターがめちゃくちゃ銃に長けているんですけど、そう考えると聖職者×銃というのはとてもよいジャンルだと思います。
あのチャモロが実は銃の名手だったらかっこよくないですか。
彼はひらひらした服をしているので、服の中にいくつも銃火器を仕込んでいるんですよ。本気を出した眼鏡キャラにありがちの、眼鏡の反射で目が見えないが多用されます。
たぶんゲントの村の長老も昔はブイブイ言わせていたんでしょう。
アイラ
彼女は服装がレザー系でかっこいいですからねぇ、剣を腰から下げているのもかっこいんですが、銃もいいと思います。
ちょうど太ももらへんに銀色のなんか輪っかを身につけているじゃないですか、あそこにガンホルダーを取り付けるんですよ。峰不二子かな?
宙返りすることでなびくあの長い黒髪にモンスターが見とれている間に、相手を倒す、みたいな華麗なガンアクションをしそう。かっけぇ~。
ルイーダ
ドラクエ9から登場するキャラデザのルイーダさんです。
酒場の主人が、そういうこともできちゃうの、かっこいいし!昔とった杵柄みたいで!
ルイーダの酒場の棚の後ろに、すっごい銃火器がいっぱいあるんですよ。で、主人公たちが酒場でくつろいでいるときに急に魔王軍がせめてきたら、
「店で暴れんじゃないよ!」
とか言ってサブマシンガンぶっ放してしまにはロケランまで引っ張ってきてモンスターたちがオヨヨって退陣するんです。
シティーハンターの海坊主かな?
サンチョ
はい、優勝!!優勝です!!
むしろサンチョがいるからこの記事を書いているというくらいにはサンチョ!!
あの何を持ってきているんだ?というリュックの中にはそれはもうハンドガンやらショットガンやらサブマシンガンやら手りゅう弾とかも入っているし。それでこそグランバニアの名召使です!
できればSFC版の公式ガイドブックのキャラデザがいいですねぇ。リメイクの方でもいいちゃいいんですけど、SFC版の方が武骨な感じ&ばちばちに武装している感じがピったりなんです。あの映画版のサンチョでもありっちゃありです。
大体こんな感じでしょうか。
意外と女性キャラが多くなりました。恐らくブラックラグーンの影響でしょう。
考えてみると意外と想像以上にかっこよくて、これはこれで新しいドラクエとしてありじゃないか!?とも思いましたが、やっぱり剣とか杖とか装備しているドラクエが一番ですね。
願わくばこのままの世界観でこれからも続いていってほしいです。
(文・やなぎアキ)
関連記事