DQフリ ドラクエファンサイト

『ドラゴンクエスト』が好きだという全ての人へ送る、「ドラクエファンによるドラクエファンのための」フリーコンテンツです。毎日更新!

【キャラクター】ザラシュトロって名前めちゃくちゃかっこよくない?

かっこいいな~。

「ザ」だもの。一文字目、「ザ」だもの。

 

こんなこと考えるくらいには、さすが年末というか疲れているんですけど、せっかくなのでザラシュトロについて考えさせてください。現実逃避です。

 

まず、ザラシュトロって誰やねんという方のために説明します。

 

ドラクエ7のキャラクターで、過去の世界の砂漠の村の族長です。

息子にはNPC戦闘員としてパーティーに一時加入するハディートがいます。

ハディートは20代?せいぜい30代前半くらいだと思いますが、ザラシュトロはけっこうお年を召しています。

砂漠の民らしい恩に厚い人で、部外者である主人公たちが砂漠のために戦ってくれていることを知ると、砂漠の民にとって非常に大切な砂漠のお守りをくれます。これのおかげで砂漠は救われると言っても過言ではありません。砂漠を救うキーの一人、それがザラシュトロです。

 

先に書いた通りお年を召しているからか、砂漠を救う旅路の最中に亡くなってしまいます。

この時の遺言が、自身の亡骸と共にティラノスの骨をナイラの川に流してほしいというもの。このおかげでティラノスは復活し、主人公一行は魔王像に行くことができるようになります。砂漠を救うキーの中心を担う人物、それがザラシュトロです。

 

後になって思い出すとたいして目立つキャラクターじゃないなと思いがちですが、こうやってよぉく思い出してみると、この人がいなければ砂漠は救えなかったなというのがザラシュトロです。自身の死すら無駄にしない、砂漠の民の中の民、ザラシュトロです。

そりゃこんなかっこいい名前を与えられます。ドラクエのNPCのなかで一番かっこいい名前説があります。ザラシュトロですよザラシュトロ。

 

こんなにかっこいい名前なのに、テキストウインドウの名前の欄に表示されているのは「族長」です。ザラシュトロじゃないんですよ。肩書で表示してくれと、大事なのは自身のザラシュトロという名ではなく、砂漠の民の族長という役割を担っていることだと、そういわんばかりの「族長」表記。つつましいです、ザラシュトロ。

 

声に出して言いたい名前ですよね、ザラシュトロって。

そりゃハディートも「父、ザラシュトロ!」って言いますよ。というかハディートがこれを言ってくれるから、「この族長ザラシュトロって名前なんか!」と知ることができるんですけども。

ハディートもなかなかかっこいい名前ですが、ザラシュトロには負けます。「父、ハディート!」だと「父、ザラシュトロ!」には負けますもんね。「父、ハディート!」もだいぶかっこいいですけど。「父、ボルカノ!」もいい。もしかしてこれ、別に名前がなんであれ「父、○○!」ならなんでもかっこいいのでは?とも思いますが世界ランキング協会が「父、○○!」ランキングを作ったら「父、ザラシュトロ!」は殿堂入りです。間違いありません。

 

音で言うと5文字もあるのが贅沢です。そしてやはり最初の「ザ」です。最初の文字に濁点のア段の音を持ってくる単語は印象に残りやすいイメージがあります。「ガンダム」とか。「談合坂」とか。「談合坂」がなにかは調べないとわからないのですが、なぜか覚えている単語です。そして「ザラシュトロ」もまたしかり!かっこいい~。ザラシュトロかっこいいですぞ~。

 

だいぶ現実逃避ができました。

皆さんも「ザラシュトロ」と一通り声に出し終えたら、また現実で頑張っていきましょう。

 

父、ザラシュトロ!

 

関連記事

www.dq-free.com

www.dq-free.com