PS4及びXboxにてドラクエ11Sが2020年12月4日に発売されます。
それに伴って、11月23日から新宿のスクエニのカフェ「アルトニア」がドラクエ11Sとコラボ中!
早速行ってまいりました!
とはいっても、現在はなかなか外食も難しい状況です。万全の体勢で行きましょう。
お店に入るときの注意!
ということで、夜に参上!この日は短縮営業も終わっており、ラストオーダーは21時でした(飲み物は21時半)。ただし、営業時間については今後も変わる可能性があるので公式のHPできちんと確認してください。Googleに記載されている営業時間は最新ではない可能性があるので注意!
あら、かわいい入り口。11の仲間たちの紋章ですね。
お店に着くと、入り口がこのような注意書きでふさがれている状態です。店員さんが来るまで待ちます。アルトニアは店内が狭いので、入場制限をかけているのでしょう。
店に入る前に検温とアルコール消毒を行い、入店です。
店内飲食をする場合は、複数人で来ていたとしても1テーブルにつき1人になります。テーブルの間も空いているので、もし誰かと行く場合でも2人までがいいと思います。ソーシャルディスタンス!安心!
夜も遅かったので店内にお客さんは私たちのほかに1人2人くらいでした。とても静かな空間です。
席に着くとメニューが!
11Sコラボのメニューがあります。裏面にはドリンクもあります。アルコール飲料もあるので注意してください。
店内に注目!
颯爽と注文を済ませ(常設のサンドイッチは現在休止中だそう)、店内を見ます。
店内の装飾が冬仕様ですね。最近めっきり寒くなっちゃいましたね。
今年9月に発売された一番くじがありました。そういえば引いていなかったので、帰りに引こうと決意。ロックグラスがほしいですね。
卓上カレンダーもありました。来年はドラクエ35周年ですね、このカレンダーを買ってその日を待つのもいいでしょう。
そして奥のクリスタルルームに行くと、そこにはひときわ輝く剣が!
勇者のつるぎ・改!!
かっけぇ~~~~~。作りこみ~~。やっぱりこうやってみるとかっこいいですね。ロトの剣に比べていかついのがいいです。
さらにはこんなのも……
見覚えのある面々……。あらくれがこのメンツにいてもなぜか違和感がなくて不思議……。
クリスタルルームには他にもドラクエ11のオープニングの切り抜きが飾られていました!部屋の薄暗くて神秘的な雰囲気も相まって、素敵な空間に仕上がっています!
フードメニュー紹介!
では早速コラボメニューを紹介します!
フードとドリンクを二品ずつ頼んだので、まずはフードがから!
チーズたっぷりヨッチドリア(990円)!
以前スクエニカフェで11Sがコラボしたときはオムライスでしたが、今回はドリアでした!ヨッチからは絶対メニューに入るという意思を感じます。
まっしろ……!
かわいい。
チーズたっぷりドリアということで重たいかな?と思いましたが、意外と軽く食べられました。ご飯のおこげがいいアクセントになっていたと思います。ペロリと完食してしまいました。
ヨッチは卵でした。割ってみたところ、大口を開けて正体を現した化け物みたいになってしまって、ちょっと怖かったです。
もう一品はこちら。
ロトのチーズテリーヌ(950円)!
テリーヌとは一般的には鋳鉄製の長方形の型のことを呼び、それでかたどられた料理のこともテリーヌと呼ぶそうです。パテなんかが多いですが、このメニューはどちらかというとチーズケーキですね。
お洒落。
とっても濃厚なチーズケーキでした。一緒についているアイスやクリームと食べるのもまたいいでしょう。
ロ、ロトの紋章になんてことを……!
ドリンクメニューを紹介!
コラボメニューはフードだけではなくドリンクもまた素敵なのです。
こちらも二品注文!
まず一つ目が、
ヨッチのぷるぷるゼリードリンク(700円)!
スクエニカフェとのコラボでも似たようなドリンクがありましたが、あちらはナタデココでした。こちらはなんとパンナコッタ!
より濃厚な味が楽しめます。何よりかわいい。
この季節に似合わぬ涼し気な見た目をしていますね。
パンナコッタが底の方にたまりがちなので、うまく混ぜながら飲むのが吉でしょう。
こちらは頼むとアルトニアのコースターがもらえます。
かわいい。
二つ目はこちら!
おどるほうせきの贈り物(900円)!豪華な見た目!
おどるほうせきの宝石をイメージしたフルーツがたくさん入ったポットに、温かい白ワインを注いで飲みます。とはいってもノンアルコールなので安心してください。
白ワインを注いで少し待ってからカップに注いでください。フルーツの味がいい感じに移りこんでいて美味しかったです。
3回ほどにわけて飲んだのですが、フルーツの風味具合が違って楽しめました。あとなんか最後の方ワインが青くなっていたんですが、写真に写っている青い何かしらのおかげでしょうか。紅茶を飲んでいるかのようなリラックス感がありましたね。
家でもこんなお洒落なことやりたい。
以上、コラボメニューの紹介でした!
最後に物販についてですが、今回我々は一番くじを一回引いただけで終わりましたが、物販を2000円以上購入するとステッカーがもらえるそうなので、ぜひどうぞ!
ちなみにくじの結果は以下です!
オルゴ・デミーラぁ。
こいつ、メタリックになると途端に修学旅行で買われがちのドラゴンのキーホルダーに激似になるな。
こちらのドラクエ11Sコラボは2021年1月11日まで行っております。
来店の際には事前の体調確認と、なるべく少人数で行くことを心がけましょう!
(文・DQフリ編集部)
関連記事