多分誰もが疑問に思っていることの一つだと思う。
「何故ドラクエの村人たちは強くなろうとしないのか」
村人に限らず、町人なんかもそう。
大体こういうのはネットを散策すれば皆がそれぞれの考えを述べているが、せっかくなので私も自分の考えを述べていく。
何故強くなろうとしないのか?
どうして彼らは強くならないのだろう?
村人たちは大抵は貧弱で、 困ったことが起きても自分たちで解決することはできない。遠くから来た素性のしれない旅人に助けを求める羽目になっている。
非効率。なんて非効率なんだ。
己が強くなれば己で解決できるではないか。それでなくとも村を一歩出れば凶暴な魔物たちがはびこる世界だ。強くなっておいて損はないだろう。魔物に勝てなければ、村を一生出ることはできない。しかし魔物を倒せるようになれば、村を出ることができる。そうすれば人生の選択肢はより広がるのではないか?
なぜ強くなろうとしない?なぜだ?強さを追い求めろとまでは言わないが、ある程度強くなっておいた方がいいのではないか?強さで解決できることだってあるだろう。強い方がいいに決まっている。
そもそも強くなる必要はあるのか?
どうしても村人が強くならないでいる理由が見当たらない。しかしこれは素人考えというものだろう。もしかしたら彼らにはもっともらしい強くならない理由があるのかもしれない。いや、もっと正確にいうと、強くなる必要がないのかもしれない。
例えば、コードレスの掃除気を持っている人と、コードありの掃除機を持っている人がいるとする。コードレス掃除機の人は、ほぼ間違いなくコードありの掃除機を生活に取り入れることはしないだろう。そして、コードあり掃除機の人に、コードレス掃除機を使うよう勧めるだろう。
しかしコードあり掃除機の人は、現状不満があるわけではなければわざわざコードレス掃除機を導入することはないと思う。今のままで十分掃除はできているのだから。
これだ。
村人にとって、強くない現状でも十分に生活できているから、強くなる必要性を感じていないのかもしれない。強くない現状が大事だとか、弱いのがいいんだ、とかではなくてわざわざ強くなる必要がない。なるほど。今満足なのだからそれでいいだろうと。
強くなれば問題を自分たちで解決できるとか、強くなれば人生の幅も広がるとかあるけど、今のままでも十分なんとかやれています、ということか。
つまり、ドラクエの村人たちには向上心がないわけだ。精神的に向上心のない者は馬鹿だ。
強くなるにはどうしたらいいのか
では仮に、彼らが向上心を表して強くなりたい!と思ったとき、どうすればいいのだろうか。
やはりそこは手っ取り早く魔物を倒すのがいいだろう。村人だって経験値を得ればレベルが上がっていくはずだ。
魔物に出会うにはどうしたらいいのか。それは村の外に出てフィールドを歩くことだろう。
ああ!!
大変だ!!
村人たちは外を出ることができない!
だって!
彼らは所定の位置について所定の台詞をプレイヤーに話す役に徹しないといけないんだもの!!
所詮モブキャラだから、自由に動けないんだもの!!
村人たちは、向上心がないから強くならないんじゃない!!
ドラクエのモブキャラだから強くならないんだ!!
実は強いかもよ
ゲームシステムに言及してしまいゴミみたいな結論になってしまったが、とりあえずドラクエの村人たちはどうやっても強くなれないんだな~となった。
だが、正直村人たちと本当に戦ったことがあるわけではないので、実は強いか強くないかもわからなかったりする。
ためしに村人とずしおうまるを戦わせてみたら、見事なクワこうげきとかカマこうげきとかをさく裂させて善戦するかもしれないよね?どう?
(文・やなぎアキ)
関連記事