DQフリ ドラクエファンサイト

『ドラゴンクエスト』が好きだという全ての人へ送る、「ドラクエファンによるドラクエファンのための」フリーコンテンツです。毎日更新!

【ドラクエ6】ミラーアーマーってそんなにかっこいいか?

ドラクエ6にはかっこよさというパラメーターがある。

これといって役に立つわけではないような感じがするが、ストーリー攻略には欠かせないパラメーターだ。

なぜならベストドレッサーコンテストがあるからだ。これにある程度勝つことがどうしても必要になる。

 

これは個人のパラメーターだけではどうにもならない。

ではどうするか。

 

装備品だ。

 

武器や防具にそれぞれかっこよさの値がもうけられている。

これをうまく組み合わせてかっこよさを上げて挑むのだ。

 

ちゃんと、これはかっこいいだろうなぁという装備品のかっこよさは高い。プラチナシリーズやバニー系の装備などがそうだ。逆に、これはちょっと……というものはカッコ悪い。ステテコパンツやとんがりぼうしなど。ちゃんと納得感がある。

 

しかし中には、それ本当にそのかっこよさの数値で合っているか?という装備品も正直ある。

 

個人的にそれを強く思うのが

 

 

ミラーアーマーだ。

 

 

欲望の町で30000Gで売られているかなり終盤の防具。受けた呪文をときどき跳ね返すという、光のドレスと同じ効果がある。なおこの時期のドラクエは、味方の回復呪文や補助呪文であっても跳ね返してしまうため、時々起こるその効果がよりによって味方のものであることもしばしば。特殊な戦い方をしたいと思わない限りはあまり用はない防具だ。

 

こちらのミラーアーマー、公式ガイドブックの説明には「全体が鏡のように磨かれた光沢のある鎧」とある。イラストを見ると、丸い黄金色の鏡をいくつか組み合わせて作られた鎧だ。こういった鎧は現実にもあるらしい。

そしてこのミラーアーマーのかっこよさが

 

+50

 

 

高すぎやしないか……?

 

+50がどれほどのものかピンと来ていないかもしれないが、あのかっこいい装備でおなじみのプラチナシリーズ。その鎧のプラチナメイルは+51。ほぼ一緒である。

ほぼ一緒のかっこよさか……?

他に男性用の防具でかっこよさそうなものといえば、せいれいのよろいだろうか。こちらは+35。

ミラーアーマー、それよりも15も高いか……?

きぬのタキシードは+40。

タキシードよりも勝るか……?

 

ずっとこれを思っている。

50は男性防具の中ではかなり高い部類だ。

これより上はプラチナメイルか神秘の鎧(+55)くらいしかない※おしゃれな鍛冶屋は考慮に入れない。

本当にミラーアーマーはそのレベルか……?

ぶっちゃけイラスト見てもそんなにかっこいい感じはしない。主人公がドヤ顔で着用しているのはほほえましいが、+50にはさすがに見えない。なんなら隣でギガントアーマー(+15)を着用しているテリーのほうがかっこよく見える。まぁギガントアーマーは打ち直したら+70をこえるので当然かもしれないが。

さすがにミラーアーマー+50はやりすぎだと思う。

なぜこのような数値になっているのか。鏡だからか?鏡だからかっこいいだろうということか?どういう理屈だ?

ドラクエ6で鏡といえば、ストーリーの前半で大きな役割を果たすラーの鏡だ。鏡が重要になってくるから、同じ鏡であるミラーアーマーに忖度したのだろうか。そんなわけはないだろうが。

いまいち謎だ。

なんならかっこわるいとも思っている。着こなしの問題だろうか……。たしかに主人公の色彩豊かな服の上にあれを着ているのが悪いのかもしれないが。黒のインナーとかだったらまだ締まるのかもしれない。だとしても、ミラーアーマー単体で+50は納得がいかない。だってそれは着こなしの話で、つまりはベストドレッサーコンテストでいうところのボーナスポイントなわけだから。

入手時期が遅すぎるのと高すぎるため、これを着てベストドレッサーコンテストに出ようというものはあまりいないだろう。一応みかがみのたてと一緒に装備すると、さらに+40のボーナスがつく。鏡同士だからとはいえ、組み合わせてみてかっこいいかといわれるとこちらも微妙。

公式ガイドブックでミラーアーマーのイラストを見た時から、これが本当にずっと謎なのだ。

 

逆にいうとてっかめんがなんで-10なのかもわからない。

かっこいいだろうが。

それともあれか?せっかくの顔が隠れちゃってもったいないわってことか?たしかにハッサンは顔がしっかりと出ている方がかっこいいもんな。

それなら納得だ。

 

しかしやはりミラーアーマーのかっこよさが私には説明ができない。

 

関連記事

www.dq-free.com

www.dq-free.com