DQフリ ドラクエファンサイト

『ドラゴンクエスト』が好きだという全ての人へ送る、「ドラクエファンによるドラクエファンのための」フリーコンテンツです。毎日更新!

【DQウォーク】ドラゴンボールコラボのストーリークエストで一番面白かったところ

ドラクエウォークとドラゴンボールのコラボイベントも残すところあと半月ほどになりましたね。

ストーリークエストは全部解放され、あとは色々と報酬を集める段階になりました。

総括に入るのはまだ早いですが、いや~面白かったです。筋斗雲モードで日本中を飛び回るのがとても楽しかったですね。

 

ストーリーもドラゴンボールとドラクエの世界をうまく融合させており、キャラクター達の掛け合いもかなり良いものでした。

当然原作から改変されている部分もありましたが、ところどころでこれは原作のシーンだ!とわかるところもあり、ドラゴンボールファンとして感無量でした。

レッドリボン軍の壊滅の仕方がめちゃくちゃあっけなくて笑いましたけど。

 

ストーリークエストの最後の章は、ピッコロ大魔王との戦いでした。

ピッコロ大魔王は電子ジャーに封印されているのですが、それを開けてしまうのが原作ではピラフ一味だったところが、カンダタになっていたのはかなりお気に入りです。愚かすぎる~。あとドラクエ世界には電化製品はないので、電子ジャーをみんながめずらしがっていたのもなかなか新鮮でした。

 

そして復活するピッコロ大魔王。原作では彼が生み出した魔族たちが悟空たちに襲い掛かり、悟空はそこで一度破れます。が、さすがにそこは端折られ、復活したピッコロ大魔王本人に悟空はやられてしまいます。悟空はかめはめ波で数万のダメージを出せるのに……。

このままではピッコロ大魔王には勝てない!というわけで、亀仙人がカリン塔に登るよう促してきます。そこにいるカリン様から超聖水をもらって飲むようにと。

 

 

カリン塔とカリン様は本来レッドリボン軍編の桃白白のところで出てきて、超聖水もそこで飲むのですが、なるほどここで出てきましたか。

しかし悟空はひどい怪我を負っています。そんなわけで、プレイヤーが悟空をかついでカリン塔を登ることに。

 

 

 

え、待って、私がヤジロベーなの!?

 

 

これに気づいたときが一番面白かったです。

原作でもカリン塔に登り超神水をもらうわけですが、このときも悟空は怪我をしています。そこで悟空を背負って登ってくれるのが、ヤジロベーというキャラクター。ずんぐりむっくりでぼさぼさ頭で、名古屋弁を喋る、ぶっきらぼうだけど憎めないキャラです。

まさか私がヤジロベー枠だったとは……。悟空と旅をし、修業し、共闘してきた私が、最終的に与えられた役目がヤジロベーだったとは……。よりによってヤジロベー……。いやヤジロベーはいいやつだし好きですけど、あまりにも意外でびっくりしました。

あと、あくまで私はドラクエ世界の住人としてドラゴンボール世界のキャラクターと接しているんだなと思っていたので、役割の面とはいえドラゴンボールのキャラにもなれたのがそれがうれしかったです。にやにやしてましたからね。私ヤジロベーかぁと。

 

話としてはピッコロ大魔王編で終わりましたが、その後のマジュニア編やサイヤ人襲来編などもぜひドラクエ世界で見てみたいですね。

ぜひまたコラボしてほしいです!

残り少ない期間ですが、まだ筋斗雲モードのツワモノもスポットも残っているので、まだまだ頑張ります!

 

最後に、もう一個好きなシーンを紹介します。

 

 

スラミチも自分で登っているっぽくてめちゃくちゃえらい。

 

関連記事

www.dq-free.com

www.dq-free.com