ドラクエ1・2、楽しみですねぇ!
ドラクエの伝説が始まった第一作目が新たな技術で蘇るのが楽しみすぎます。
3は色々な追加要素があって楽しかったなぁ~。特技も使えるようになってましたし。
1はどうなるんですかね。
1は初代なので、特技はもちろんありませんし、呪文もそんなに多くはありません。
具体的には以下。
ホイミ
ベホイミ
ギラ
ベギラマ
ラリホー
マホトーン
リレミト
ルーラ
トヘロス
レミーラ
全十種類です。少ないながらも、過不足ない、美しさすらある呪文たちです。
攻撃、回復、補助、そして旅を快適にする移動系の呪文。
正直これだけで十分です。出現するモンスターは一体だけですし、レベルの上限も20程度と高くないので、他の攻撃・回復呪文は別にいりません。補助もラリホーとマホトーンで十分でしょう。バフも必要と感じたことはありません。
移動系についても十分です。
とはいえ、3のこともありますし、何か追加されたりするんじゃな~い?という期待もあります。
特技とか。ドラゴン斬りとか。いなずま斬りとか。はやぶさ斬りとか。
とはいえそういうものが追加されるということは、つまり敵も強化されるということですが。クリア後ダンジョンとかあるんですかねぇ。
しかし、呪文や特技が追加されるかどうかよりも気になることがあります。
レミーラはどうなっちゃうのか。
1のダンジョンは完全に真っ暗で、周りの状況がまったくわかりません。
これをなんとかしてくれるのが、たいまつというアイテムとレミーラです。これらを使うことで周囲を何マスか明るくしてくれるので、探索することができるのです。
たいまつはダンジョンを出るまで効果が続きます。レミーラはたいまつより広い範囲を照らすことができますが、時間経過でだんだん消えていってしまいます。
2からはダンジョンが真っ暗なんてことはなくなったので、この二つは消えてしまいました。不思議のダンジョンシリーズに残るのみです。
これは、果たして、HD-2D版でも残っているのか……。
先日発表された新しい映像では、3同様ダンジョン内もある程度見通しがよさそうです。
ということは、レミーラの出番は完全になくなってしまったのでは!?
呪文群の中で最古参なのに本編だと1でしか活躍の場がなく、それすらもなくなってしまう危機が今訪れています。
一体どうなるレミーラ!あとついでにたいまつ!
たいまつについても一点気になることがあります。
旅立ちとのときに王様にもらえるもの、その一つがたいまつです。たいまつをもらい、暗いところで使えと教わる。RPGが一般的なジャンルではなかった頃の、親切なチュートリアルです。
このたいまつもなくなるのでしょうか。正直なくなる気しかしませんが。だって、映像だと3のとき同様普通にランプ持ってますし。た、たいまつ~。
レミーラやたいまつがなくなったら、HD-2D版のドラクエ1をクリアした人に「昔はダンジョンの中は真っ暗でのう、たいまつをともしたり、レミーラという呪文で自分の周りを照らしたりしていたのじゃよ」とかいう村の語り部になろうと思います。
関連記事