現在ドラクエウォークはドラゴンボールコラボ中です。
ということは、当サイトでドラゴンボールの話をしても許されるわけです。
ドラゴンボールというとアニメで言うところのドラゴンボールZ以降の話のイメージが強いですが、初期のころのドラゴンボールもかなり面白いですよね。
バトル漫画というほどバトルバトルしておらず、ギャグ要素も強い。サクッと読むにはちょうどいい漫画です。初期のころのほうがちゃんとドラゴンボール集めていますし。
この初期に登場する敵キャラで、今回のウォークコラボでちょうど今主人公たちと戦っているのがレッドリボン軍!
世界征服をたくらむ、世界的にも有名な極悪集団です。かなり非情な手を使うようで、ブルマもウーロンもビビり散らかします。でも悟空が強すぎるせいでお間抜けな部分が露呈することも多く、どこか憎めません。RRのマークもおしゃれで好き。
キラーマシン型のモンスターについていた時は、おおっ!となりました。
でもやっぱりこの見た目のほうが、ドラゴンボールっぽい!となるんですよね。同じ鳥山明なのに、「らしさ」を使い分けているのでしょう。かっこいい。
ただ正直、誰だっけこいつ~?ともなっています。
特にシルバー大佐。
誰だよってなりました。ごめんね。
ホワイト将軍はまだ見覚えがあります。ハッチャンが出てきたおかげで、雪国地方を任されていた人か~と思い出せました。でもそのあたりだとむしろムラサキ曹長のほうが覚えているんですよね。
こうやって見るとシルバー大佐もホワイト将軍も結構イケメン……?
しかし、なんといってもレッドリボン軍で一番印象深い敵キャラと言えば!
バイオレットブルー将軍でしょう!
こいつがなかなか強い!実は悟空に一度勝っています!強くて冷酷、見た目もいいしキャラ付けも強烈!やっぱりレッドリボン軍ってイケメン揃い……?
彼がウォークに登場してくれるってんだから、ありがとうドラクエ、ありがとうドラゴンボール。
彼の退場の仕方もまた強烈なんですよね……。レッドリボン軍が雇った殺し屋である桃白白に殺されてしまうのですが、なんとそれがベロでこめかみを突かれるという方法。いやすぎる。その点ウォークではまだましな扱い、かな?いやそれにしたって出番が少なすぎ?でもフィールドにブルー軍として登場してくれるしいいのかな?
エイプリルフールのときわざわざ書いたくらい嫌でした。
初期ドラゴンボールってギャグ調子なんですけど、この頃くらいからけっこうシリアスな話も増えてきましたね。普通に人死ぬし。ドラゴンボールで生き返るからってそんな。もちろん敵は死んだままですし。
しかしまさか、ドラクエとドラゴンボールのコラボで、メインがレッドリボン軍の話だとは思いませんでした。ピラフ一味はわりとあっさり終わったのに。初期ドラゴンボール好きとしてはうれしい限りです。
このキャラも出してくれるのか~!という細やかさがうれしいです。
まだまだ続くドラゴンボールコラボ!
全国各地のツワモノ討伐が楽しい!いつになく頑張っています!
今のところツボなのは、悟空のかめはめ波で吹っ飛んでいくヤムチャと、こちとら特級職4人でこれまで幾多の強敵を倒してきたパーティーなのに、ストーリーの都合で桃白白に負けるところです。んなアホな。
関連記事