DQフリ ドラクエファンサイト

『ドラゴンクエスト』が好きだという全ての人へ送る、「ドラクエファンによるドラクエファンのための」フリーコンテンツです。毎日更新!

【アイテム】各作品、120G与えられたら何を買えるか

120G。

そう、120Gである。

ピンとくるだろう。

 

ドラクエ1で、ラダトームの王が勇者の旅立ちに餞別としてくれたお金。それが120Gである。

世界の命運を握っている若者に激励として与える金額としてはあまりにも少ない。これについては今日に至るまで色々と議論がされている(多分)。

120Gでは、武器と防具をしっかりと揃えることは到底できない。何かを犠牲に買い物をしなければいけない。

 

ところでこの120G、序盤に稼ぐには少々大変な金額である。少ないのは間違いないが、あったらあったでありがたいかもしれない。

作品によっては120Gも持たない状態で始まる作品もある。

ということで、他のナンバリング作品で最初に120Gもらえたらどれだけ揃えられそうか考えてみる。序盤に拾えるゴールドについてはざっくりとだけ考慮に入れることにする。

なお4については全部で5章もあるため、別途記事にする。また、作品が多すぎるのでドラクエ8までとする。

 

ドラクエ2

まずローレシアの王子は初期装備としてかわのよろいを装備し、王様からはどうのつるぎをもらえる。お小遣いは50Gだが、装備がある時点で恵まれている。

ここでさらに120Gもあると、なんとローレシアの道具屋で売っているかわのたてまで買える。無敵か?

さらに30Gもおつりがくるので、やくそうを3つ買ってフィニッシュだ。何て快適な旅の始まりだ。

 

ドラクエ3

勇者の初期装備はどうのつるぎに旅人の服。オルテガの息子としてさすがにある程度装備はそろっている。さらに王様から仲間用の装備としてこんぼうなどをもらえる。そこに来てさらに120G。

自分だけであればここはやはりかわのたて、そしてやくそうをいくつか。

仲間がいるとなるとちょっと迷う。売っている装備はこんぼうかどうのつるぎが有用だが、こんぼうはもらえるしどうのつるぎは100Gもするため、防具にお金を回したい。

しかし防具も旅人の服が70G、かわのよろいは150G、かわのたてが90G。ここは一旦購入を我慢して、150Gのかわのよろいを買うべきだろうか。やはり120Gは少ない……。

 

ドラクエ5

主人公の初期装備はひのきのぼうとぬののふく。すぐにダンジョン攻略を控えているため、なるべく装備は整えたい。入口付近で戦ってレベルを上げつつお金を稼いだものだ。

それが120Gもあれば、いきなり50Gのたけのやりを買える!が、ここは待ち一択だろう。なぜなら、あと10Gも稼げばたけのやりよりも攻撃力が4も高いかしのつえが買えるのだ。ここでかしのつえを買って、あとはアルカパでブーメランを買うまで節約するのが個人的にはベスト。やっぱり子供だから、120Gもお小遣いがあると充実するなぁ。

それはそれとして、120Gももらえない実際のゲームではひのきのぼうのままなんとか進めて、一気にブーメランを買うのが気持ちいい。

 

ドラクエ6

主人公の初期装備は5と同じひのきのぼうとぬののふく。6歳と同じ装備なのちょっと恥ずかしいな。

ライフコッドを漁れば100G近く手に入るが、100G近くと120Gの差は序盤では大きい。

シエーナの町までけっこう遠いので120Gでしっかり整えたいところ。家でかわのぼうしが手に入り、道中の山肌の道でこんぼうと旅人の服が手に入るので、ここは70Gのかわのたてを購入し、残りはやくそうに使うのがいいだろうか。

もしくは、シエーナで少しでも買い物をするために、やくそうの購入にとどめておいて温存しておくか。シエーナまでいけば180Gのうろこのたてがあるので、個人的には温存だろうか。

 

ドラクエ7

主人公の初期装備はぬののふく。モンスターがいない世界なので当然である。さらに最初から二人仲間がいるので装備を整えるのは大変だ。しかし、ご存じドラクエ7は最初の戦闘までがとても長い。正直武器屋などで買い物とかする気が起きない。

そもそも、色々と漁っているとウッドパルナにつくまでには恐らく120G以上たまっているはずだ。120Gよりも多い。最初から3人パーティーだからだろうか。

プラスで120G与えられるというのであれば買い物の幅はかなり広がるだろう。その場合はウッドパルナでいきなりどうのつるぎを購入するのがいい。

 

ドラクエ8

初期装備は兵士の剣、布の服、バンダナ。ヤンガスの初期装備はこんぼうととうぞくのこしみの、ぬののぼうし。強いわけではないが、序盤ならばそこまで問題はない。

ここは貯めておいて、ブーメラン購入の足しにするのがよい。滝の洞窟にどうのつるぎがあるので、それ一択だろう。

あとはやくそうを買うなどだろうか。かわのたてなんかもトラペッタで拾えるので、120Gあったところで大して使い道はない。

 

 

120Gはやはり少ない。

結局大して装備を揃えられない。足りないか、温存しておいてのちのちの足しにすることばかりである。せっかく120Gもあるというのに。

装備の価格設定が絶妙なのが問題だ。

ちょうどいい防御力と価格帯のため、最初に購入を検討するかわのたて。これはが90Gや70Gなため、購入後のおつりでは他の装備品は大抵買えない。

こういう、あちらを立てればこちらが立たず、の金額がちょうど120Gなのである。

ラダトーム王、頼むからあと20Gくらいくれやしないか……。

 

関連記事

www.dq-free.com

www.dq-free.com