DQフリ ドラクエファンサイト

『ドラゴンクエスト』が好きだという全ての人へ送る、「ドラクエファンによるドラクエファンのための」フリーコンテンツです。毎日更新!

【キャラクター】超個人的キャラクター辞典 セファーナ

ドラクエのキャラクターについて、いくつかの観点から読み解いていく!

筆者の超個人的主観によるキャラクター辞典!

第八十五回目はセファーナ!

 

※全て筆者の主観であり、筆者のプレイスタイルによるものであることをご了承ください

 

見た目

PS版では一応固有グラフィックであるものの、あまり特徴はない。しかし、翼の生えたリファ族がいない現代においては、翼が生えているというただそれだけでも十分インパクトがある。

リメイク版では、髪を後ろに束ねた、やさしげな女性になっている。服もPS版のときはなんの変哲もない地味な服だったが、リファ族らしい民族衣装になっている。翼もでかくてよい。こんなでかい翼がいきなり生えてきたらそりゃ引きこもる。X-MEN ファイナルディシジョンかよ。

フィリアは目鼻立ちがくっきりした美女に成長したが、それとはベクトルの違う美人さん。

族長という立場だが、ガボがねえちゃんと呼んでいるので思ったより若いのかもしれない。

 

人物

賢い、聡明、理知的。そんな言葉が似合う女性。世界かしこさランキングにもランクインしている。

リファ族の現族長のため、元々それなりに人望はあったと思われるが、理由も言わず数か月引きこもったときも、谷の住民は不思議がりはするもののその信頼は揺るがなかった模様。過去の族長は彼女の爪の垢を煎じて飲んだほうがいいかも。

これまでは他のリファ族と同じで翼はなかったのだが、ある日急に翼が生えた。

この翼は、本来はフィリアのものであったと思われ、世界に危機が訪れた時にその役目を果たすためセファーナの身に宿ったと思われる。

世界に平和が戻ると彼女から翼はなくなっている。恐らく持ち主であるフィリアの元へ戻ったのだろうと言われる。なんとも数奇な運命を背負った女性だ。

 

 

ストーリー

聖風の谷。ここには風と共に生きるリファ族がいた。

なぜ谷という不便な場所に集落があるのか。それはかつてこのリファ族は翼を持っていたから。背に生えた翼で風に乗り、優雅に飛んでいたという。

しかし、現代のリファ族には翼はない。

地に足をつけて、谷の登り降りに時折口をこぼしながらも平和に暮らしている。

族長であるセファーナの元で、変わらぬ日々を過ごしている。

しかし、あるときからセファーナは姿を見せなくなってしまった。具合が悪いのか、何か事情があるのか。心配する住民をよそにそのまま数か月が過ぎてしまう。

そしてその時は突然訪れた。

闇が空を覆い、大陸が他と隔絶され、恐ろしい魔物が外を闊歩している。

一体何が起きたのか、自分たちは大丈夫なのか。

不安を抱える彼らの前に現れたのは、その背に翼を抱えた族長、セファーナだった。

 

 

性能

風の精霊を起こすために、主人公たちに同行することになるが、特に戦闘に参加したりはしない。戦いとは無縁の生活をしていたのだから当然か。

しかし賢さは絶対に高いので、ダーマ神殿で魔法職に転職すればいい線いくのではないだろうか。

賢者は絶対向いてるだろうし、リメイク版の天地雷鳴士の衣装も彼女にかなり似合いそう。

ということは途中でスーパースターになるわけだが、谷の住民たちから厚い信頼を寄せられる彼女ならばスーパースターもすぐさま板につくだろう。ぜひハッスルダンスをお願いしたい。

ところで、背中にいきなりあんなにでかい翼が生えて、重かったりはしないのだろうか。あの翼で風に乗るらしいので、かなり軽いのだろうか。

 

その他の活躍

さすがにこれといって他に書くことはない。かわいいんだけどね。

 

 

総評

突然翼が生えるというドラクエ界でもかなり奇怪な経験をしているセファーナ。

最初は引きこもりはしたものの、大陸が封印されたときは立ち上がり風の精霊を起こす手助けをしてくれた非常に勇気ある女性だ。

リファ族周りは、フィリア、セファーナ、風の精霊と、女性大活躍である。

 

関連記事