DQフリ ドラクエファンサイト

『ドラゴンクエスト』が好きだという全ての人へ送る、「ドラクエファンによるドラクエファンのための」フリーコンテンツです。毎日更新!

【ドラクエ11】ドラクエ11に登場するかっこいい男の人たち

こういうのってどうしてもかわいい女の子たちばかりに焦点を当ててしまうので、しっかりと男のキャラにも焦点を当てていく。

パーティーメンバーは全員かっこいいので今回は除外。なかなか紹介したことなかったなというキャラをあげていきたい。

 

キナイ


普通にビジュアルがいい。笠を目深にかぶって表情があまり見えない感じが、陰があってよい。真っ黒に日に焼けた肌もまたしかり。海の男は寡黙だぜ……。

人魚に恋をし結婚の約束をして、しかしそれによって悲劇が生まれ、その責任を負うためにひっそりとその後の人生を過ごしたキナイ。他にどうすることもできなかったのかと問いたいが、ロミアの絵を描くことで彼女への愛を示すことが精一杯だった不器用な男……。

その不器用さが見事に今のキナイにも引き継がれている。

ナギムナーにはどうやら彼を慕っているお嬢さんもいるようで、なかなか隅に置けない。家庭のために一生懸命漁をしてくれそうな姿も浮かぶ。

しかし過ぎ去りし時を求めた後に見たキナイとロミアの様子を見ると、ナギムナーのあの子の想いは成就しないのかもしれない。

 

ハリマ

 

普通にビジュアルがいい。勇ましい。

里を救った英雄として語られているが、実は火竜の瘴気に当てられて自身が火竜になってしまったという悲劇の男。火竜になったあともヤヤク様がずっとお世話をしていたようだ。親子愛。

世界崩壊後には作物が育たないことにより食べ物を十分に与えられず、人肉を欲するようになってしまったというこれまた悲劇が。

さらに里を守るため身を差し出した母を食い殺してしまうという、これだからドラクエはやってくれるぜ!という悲劇まで用意されている。

里を救うために火竜と戦った勇ましい戦士であるにも関わらずこの仕打ち。過ぎ去りし時を求めた後では救われるのが幸い。

ヤヤク様と並んで買い物に行ったら姉弟だと間違われてそう。

 

マスクザハンサム


普通にビジュアル(略)。

二つ名は美しきカリスマ剣士なのに、使用武器はブーメランというなんとも謎な存在。

彼は何と言っても、シルビアとのコンビがすばらしい。シルビアの抜群のパフォーマンス力に即席で合わせられる、彼もまた魅せの天才である。さすがもともとファンがついていただけある。

またシルビアに熱烈な感情を抱いているのが良い。シルビアはいいよな~。シルビアの良さがあれほどまでに分かるんだから、マスクザハンサムもいい男なんだよな~。ぜひ世直しパレードともコラボしてほしい次第である。

ブギーによって魔物の姿に変えられた時にはびっくりサタンになっており、のちにダンサーになる伏線、だったのかもしれない。しかし3DS版ではブチュチュンパになっている。ブチュチュンパは魔物界隈の中ではもしかして見目麗しいのか……?

 

バハトラ


バハトラのかっこよさは異常である。見た目ではない、内面だ。

フールフールが一番大事なものだけは助けてやるといったときに、ただ一人思惑に気づき息子を守った父親の中の父親。たとえフールフールの思惑に気づけたとしても、それに確信をもって実践する決断はなかなかできるものではない。しかし彼はやってのけた。

かっけぇよ、お前かっけぇよ。

唯一の難点は口数が少ないというか、口下手というか、誤解されやすそうだなぁということ。チェロンに本当のことを言うわけにはいかなかったとはいえ、態度次第ではチェロンが危険なことをしなくても済んだのではないかと。これを機にあの親子には毎日たくさん会話をしてほしい。

 

 

なんだか思ったよりもいなかった……。

やはり女性キャラのほうが印象が強いのだろうか。それともパーティーメンバーの男性たちがかっこよすぎて並大抵のキャラではかすんでしまうからだろうか。

 

あと見た目だけならホメロスもいるのだが、やってることが普通にアウトなので除外しておいた。子供の喉をつぶすのはやりすぎ。

 

関連記事

www.dq-free.com

www.dq-free.com