土曜の9時半!うっかり二度寝!
すっかりアマプラで見るのがデフォルトになっています。録画もしているんですけど、アマプラの方が楽なんですよね。
各話感想はこちら
アニメ『ダイの大冒険』各話感想 - DQフリ ドラクエファンサイト
前回はヒュンケルとハドラーが熱い戦いを見せてくれましたが、今回からはようやくダイVSフレイザードです!
再戦!フレイザード!
炎魔塔の破壊に成功したクロコダインは、その勢いのままザボエラに一撃をくらわせようとしますが、すんでのところで逃げられてしまいました。いたしかたないのでダイたちのもとに向かいます。
そしてヒュンケルは……
普通に生きてた~~~~~~~~!!
あまりにも普通に目が覚めた~~。先週のあの熱量は一体何だったのか!いやいいんですけど!ぶっちゃけあそこで本当に死ぬとは思っていなかったんで!そしてハドラーの姿はそこにはありません。恐らくミストバーンが連れて行ったんでしょうね。致命傷を負わせることはできましたが、ちゃんと回復してまた現れるんだろうなぁ……。
さぁ、ダイたちがようやくバルジの塔にたどり着きました。
周りの雑魚たちを蹴散らし早速乗り込もうとするダイたちでしたが、そこにフレイザードが現われマァムの足首をつかみます。
最近出番がなかったフレイザードさん、待ちきれず降りてきたんですね、かわいい。
そしてマァムを叩きつけようとするフレイザードに一撃を浴びせたのは、クロコダイン。そして続けてヒュンケルも現れます。
裏切り者が一気に二名も発覚したフレイザードからしてみれば寝耳に水でしょう。というかこれで、5対1ですからね。FF4かな?
さすがに分が悪いと判断したのか、勝ち目がねぇと諦めムードを出してきます。
ただし、諦めたのは無傷での勝利という点だけ。勝利を逃す気はまったくもってないようです。それでこそフレイザード、お前は勝ちにこだわってこそだ。
そして、フレイザードは胸につけていた暴魔のメダルを外し投げ捨てます。
ドラクエウォークで手に入れそびれたアクセサリーだ……。
この暴魔のメダルは大魔王バーンが、六軍王の己への忠誠心を試すために渡したメダル。炎の柱がごうごうと燃え盛るその中心部に置かれたメダルを誰が取れるかという試練において、他の軍団長が躊躇するなか一瞬の気の迷いもなくフレイザードは炎に手を突っ込みメダルを手に入れたのです。クロコダインやヒュンケルが取ってたら「忠誠心とは?」となってちょっとウケましたね。
そう、このメダルはフレイザードにとって栄光の象徴。命の次に大事な物らしいです。
それを捨てるということは!フレイザードが過去の栄光を捨て、今この時勝利をつかむための決意をしたということです!
でもバーン様からもらったものを勝手に投げ捨てるのもどうかと思うな!私は!
フレイザード決死の一撃!
さぁ、フレイザードが今まさに栄光をつかむために、命をかけた攻撃を仕掛けてきます!最近みんな命かけすぎじゃない!?!?大丈夫!?
そんな心配はよそに、フレイザードが爆発四散し、あたりにはフレイザードの破片が飛び散ります。
ここでマァムを守るクロコダインが最高すぎます。まじクロコダイン、パラディン。ダイたちのパーティー構成が完璧すぎる。
そして、散り散りになったフレイザードの破片が次々にダイたちを攻撃してきます。岩の一つ一つがフレイザード!岩の弾、弾丸!クロコダインが一撃浴びせても、細かい岩になるだけで全く持って意味がない!これがフレイザード決死の奥の手「弾岩爆花散」だ!濁点ばっかで超強そう!だんがんばっかざん!だんがんばっかざん!弾岩ばっかザンス!シェー!
ポップのヒャダルコもダイの大地斬も全く効かず……絶体絶命大ピンチだー!毎週大ピンチだー!
しかし!勝機はある!
ヒュンケルは、フレイザードのコアを破壊しろ、とダイに言います。岩石一つ一つがフレイザードではあっても、その命の源であるコアはたった一つです。それを叩けば!フレイザードは敗れる!
幽遊白書の玄武にもありましたね。蔵馬がすぐさまコアを見つけるんですよ、盗賊だからそういうの見つけるのうまいんですよ。蔵馬がここにいればなぁ。
でも蔵馬はいないので、ダイは頑張ってたった一つのコア、他の岩に紛れてどれがどれだかわからないコアをなんとか探し当てないといけません。見えない!見えないものは切れない!
そこに、マトリフの言葉が響きます。
見えないものを斬れるようになったとき、お前の剣の威力は3倍にも5倍にもなる。
そして続いてアバン先生の言葉を思い出します。
空、すなわち空を斬るのです。
でもフレイザードさんがのんきにダイのことを待ってくれるわけがありません。マァムに目をつけるとその手を踏みつけます。このときのフレイザードの姿、気持ち悪すぎる。ボウボウ燃えていた体もバキバキに凍っていた体もすべて見る影もないヒョロヒョロな体になってしまっています。ごっつい体よりもこういうちょっとシンプル目な体の方が怖くて気持ち悪いのなんなんでしょう。ドラゴンボールのフリーザの最終形態とか。
弾岩爆花散はフレイザードの命を著しく消耗する技、そのためにこんな姿になっているのです。
なぜそこまでするのかとマァムは問います。マァムはいつもそういう問いしますよね。分かり合えないと鼻から決めつけないで、まずは寄り添おうとするその姿勢、カウンセラーとか向いてそう。ただフレイザードは禁呪法から生まれた異質な存在なので多分分かり合えないと思いますよ。
フレイザードは言います。
俺の人格には歴史がねェ。
まだ生まれたばかりのフレイザードの中身は空っぽです。何も積み上げてきたものがありません。そんなフレイザードが自身の存在を証明できるもの、それが戦場での手柄なのです。それがないと、フレイザードという存在はなくなってしまうのです。
中身が空っぽの敵っていうのはやっかいですねぇ。案の定マァムの十八番「なんて悲しい人」が発動しますが、まったく響かないんですよね。ヒュンケルやクロコダインには効いたんですけどね。
フレイザードが、同情なんかいらねぇんだよ!とまくしたてますが、後ろでかかっているBGMが悲壮感あるのがまた……。フレイザード本人は気にしていなくても、見ているこっちからすると確かに「悲しい人」なんですよね。人かどうかはさておき。
放て!空裂斬!
しかし、いくら悲しくても倒さなければいけません。間違いなく悪いやつなんで。
ダイがフレイザードに向けて、剣をかまえます。今まで一度も成功していない、アバン流刀殺法最後の奥義をいまこそ放つ時です!
しくじればお前の勝ち、だけど、決まれば俺の勝ちだ!!
かっこいい~~~~~!!!ダイめっちゃかっこいい!こういうセリフ回し大好き!
そしてにらみ合う二人。
フレイザードが氷炎爆花散で攻撃をしかけます!
しかしダイは避けない!そして放つ!
アバン流刀殺法!空裂斬!!
やったか!?
やってないです。残念。やってないです。しくじりました。しくじったのでダイの負けです。ダイはまだ空裂斬の真髄を理解していない!
空裂斬には正義の闘気が必要なのです、というアバン先生の言葉をダイは思い出します。
そして急に出てくるドット絵のフレイムとブリザード。なんの視聴者サービスだ。
空裂斬は正義の闘気で邪悪な生命を断つ剣。正義の闘気を蓄積し、一気に敵の本体めがけて放たなければいけないのですが、ダイはその敵の本体を見つけることができていないのです。見えざる敵の見方がわかっていないのです。
しくじったので負けかー!と再び大ピンチですが、フレイザードがとどめの一撃を放とうとしたとき、腕が爆発します!
そう、空裂斬は失敗したわけではない!コアはかすった!ダメージは与えている!まだしくじっていない!まだ負けていない!
ここからはダイとフレイザードの技合戦か!二人ともやる気満々!
やめなさい、今度あの技をつかったらあなた本当に死ぬわよ!とマァムはフレイザードに呼びかけますが、当然聞く耳は持ちません。それどころか
博打っていうのはな、外れたら痛い目見るから面白いんだよ!
と狂ったように笑います。かっけぇ。それでこそ悪。絶対に見習いたくない言動をしてくれるからこそ、安心してフレイザードのこと好きになれる……。フレイザードが人気の理由がわかります。すごい悪いもん、この人。
さすがのマァムもこれはドン引き。
氷炎爆花散と空裂斬の打ち合いが始まります。しかし、バラバラになっているフレイザードのコアに当てることがダイにはできません。
今回3度目くらいの大ピンチ~!
そこに助っ人ヒュンケルの一手!ヒュンケルは自身の血をダイめがけて放ち、ダイの目をふさぎます!血迷ったかヒュンケル!血だけに!
いやヒュンケルは血迷ってなぞいない!
心の目で見ろ!心眼で敵をとらえてこそ、空裂斬となるのだ!
空裂斬は、正義のエネルギーをぶつけて悪を滅する技!
今こそ!お前がアバン流最大奥義を受けつぐんだ!
心眼で敵をとらえるというのはもう少年漫画の定番ですね。大好きです。目をつぶってても相手の位置がわかるというやつですね。
そしてここで激アツなのが、ヒュンケルが空裂斬のことを誰よりも理解していたことですね。自分には極められなかったとはいえ、やはりアバン先生の弟子。恨んでいたとはいえ、真面目にアバン先生の教えを聞いていたことがわかります。ヒュンケル、お前ってやつは……!
そしてその言葉通り、ダイは心の目で相手をとらえようとします。
周囲にいる温かい正義の心を感じながら、ダイは巨大な悪のエネルギーを感じ取ります。ここで私が大好きな神曲が入ります。期待が高まります。
その悪のエネルギーを前に、ダイは再び剣をかまえる!
ここ!!!!!!!!
あの!!!!!!
演出が!!!!
作画が!!!!
神なんで!!!!
ハイ!!!
お疲れ様でしたっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コアを斬りつけ、剣を収めるダイ、かっこよすぎた……。
あと、振り返ったフレイザードがダイの近くにあるコアを見て「それは俺のコア!」って言った後にコアが粉々になってフレイザードが「わぁぁぁ」ってなるところ、
ハンターハンターで解体屋ジョネスの心臓を抜き取ったキルアのシーンみたいで
「やっぱダイ大って王道にして至高なんだな……」
って思いました。
しかし、これでフレイザードも終わりかと思いきや予告を見るとそうでもなさそうですね。これは来週も盛り上がるぞ~?
(文・やなぎアキ)
関連記事