ヒーローズにはナンバリング作品のパーティーメンバーが、プレイキャラクターとして参加している。
アリーナやテリー、ビアンカやゼシカなどなど。
現時点で15名がすでに参戦しているが、まだまだドラクエにはキャラが控えている。
もしも今後ヒーローズ3、4、5と続いていったとして、今後参戦するであろうキャラクターたちは一体どんな戦い方をするだろうか?
何人か予想してみる。
他にも参戦してほしいキャラクターはたくさんいる。きっとヒーローズの続編がいつか来るだろうと信じて、こういった予想をし続けていこう!
前回の記事
ヘンリー
ドラクエ5のヘンリーは旅の途中、全体で見るとわりと序盤でパーティーを離脱してしまう。そのため、使える攻撃呪文もイオどまりというステータスだが、あのまま強くなり続けたらけっこうな魔法戦士になっていたのではないか?
そんな果たせぬ夢をぜひヒーローズでかなえてほしい。
使う武器はレイピア系、王子なので。颯爽と戦ってほしい。
技は疾風突きなどのレイピアっぽい技と、イオとかギラ系の魔法だろうか。ヘンリーといえばカエルだが、カエルを技として使える場面あるだろうか……空から降らせるとかかな?
必殺技は子分呼び。〇〇呼びシリーズの最新。ラインハットの兵士たちが怒涛の勢いで攻め込んでくる。コリンズが混じっていたら面白いなぁ。異世界なのになんで呼べるのかはもう親分の力というほかない。
メルビン
ドラクエはおじさんや老人のキャラクターが非常に魅力的だ。ドラクエ7のメルビンもまたしかり。英雄としての威厳とむっつりスケベな性格という強烈なキャラクターだ。にもかかわらずあまりスピンオフに顔を出せないので、ヒーローズへの登場を心待ちにしている自分がいる。
武器はやはり剣か、槍でもいいかもしれない。メルビンはパラディンという印象があるため、技も攻撃系と回復系どちらもあるだろう。クリフトよりは力が強いが、回復力は劣るイメージか。仁王立ちは外せないだろう。
必殺技はグランドクロスがいいが、それだとククールとかぶる。名前的にゴッドスマッシュもいいが、これはツメ特技だし、ジゴスパークは神に仕える英雄が使う技じゃないだろう。グランドネビュラあたりがいいだろうか。
若いキャラクターが多い中、保護者というか好々爺みたいな目線で皆を見守ってくれるメルビン、いいぞ、目に浮かぶようだぞ。
イザヤール
ドラクエ9はドラクエ3同様ルイーダの酒場でキャラを作成して仲間にするシステムだが、一部例外もいる。配信クエストをこなせばリッカやルイーダ本人など仲間にすることができるのだ。そのなかでもぜひヒーローズ入りしてほしいのはイザヤール。
天使!天使だ!天使だぞ!これは異世界に迷い込んだ他のキャラクターたちが度肝を抜くに違いない!マリベルあたりは、背中に羽が生えた人は見たことあるけど、頭の上のわっかまではなかったわ……となりそう。
武器は剣だろう。完全攻撃特化キャラで、天使ゆえに空中戦が得意なはず。空中戦といえばマーニャだが、さらに一人いるとバトルがわちゃわちゃしそうだ。技は光属性のものが多い気がする、アイテム名だがライトシャムシールなど。
必殺技は女神の果実。ピサロの進化の秘法のように、一時的にパワーアップして強力な技を繰り出す。人間にはならない。
イザヤールと他作品キャラとのからみ、これは捗るものがある。
カミュ
忘れてはいけないのはドラクエ11のキャラクター。ぜひともぜひともヒーローズ3が出た暁にはドラクエ11のキャラクターを参戦させてほしいし、むしろ絶対参戦する確信がある。しかし誰が参戦するかというのはなかなか予想が難しい。全員魅力的すぎる。誰でもいい、が投げやりとかではなく本当に誰でも良いなのだ。
が、ここはやはり勇者の相棒であり第一仲間であるカミュで考えよう。
武器は当然短剣、当然二刀流。技は会心必中やジバリア系だろう。ビーストモードもよい。あとはぶんしんだ。これがあることにより、テリーのはやぶさぎりとかぶってしまうわけだが、まさかのテリー、カミュ参戦により降板か!?テリーほどのキャラがそう簡単に降板するとは思えないが、その辺も気になるところだ。カミュが参戦するどころかヒーローズ3があるかも現在わからないが、気になるところだ。
必殺技はお宝ハンターかなぁ、勇者いないけど。お宝ハンターでどう大ダメージを与えるかは不明。ハンターハンターのジョネス戦のキルアみたいに上手く抜き取ってニヤッとするのかもしれない。ドラクエのイメージとはだいぶ違うが。
ドラクエ4やドラクエ6のごりっごりな服装の旅人に比べると幾分か軽装なカミュ、むしろ浮きそう。
まだまだ予想したいキャラがたくさんいる、これはすなわちドラクエのキャラクターがそれほど魅力的ということだ。
ヒーローズ3がいつか出ることを信じて、今日も元気に予想を続ける。
(文・やなぎアキ)
関連記事