2019年9月12日にリリースされたドラクエのスマホアプリ『ドラゴンクエストウォーク』。発表時はポケモンGOのファンやドラクエファンから「ドラクエGO」と呼ばれて話題になりました。ドラゴンクエストシリーズで初めての位置情報ゲームという謳い文句で登場したソシャゲですが、果たしてどんなゲームなのでしょうか?
クエスト
ドラゴン「クエスト」という名前がつくだけあって、DQウォークには大きく分けて二種類の「クエスト」があります。基本的にはこのクエストを進めていくのがメインのゲームになります。
ストーリークエスト
このゲームの本筋となるストーリーを進めていくクエストがこちら。
章立てになっていて、一つ一つの依頼を解決していく流れになります。
フィールドを歩いてモンスターを倒すと得られる「導きのかけら」を集めて、どんどん新しいクエストを解放します。
クエストをスタートすると任意の目的地を設定できるので、そこまで歩いていくことになります。近くよりも遠い方が、目的地に到着した時のボーナスが多くもらえます。
なるほど、ハイルの村は新宿にあるようですね!行動範囲がバレてしまう!
実際のストーリーは、馴染み深いタッチのイラストで進められます。
ちなみにこのおばあさん、第1章第2話に登場しますが、娘さんは若くてかわいいです。
イベントクエスト
期間限定の冒険やサブクエスト、ご当地限定のクエストなどがサイドストーリーとして冒険を盛り上げてくれます。
1日1回限定のクエストが多数用意されているようなので、毎日チェックするのも楽しみになりそうです。
強くなるには?
様々な依頼を達成するためにも、強くならなくてはなりません。それが世界を救うものの宿命うです。
モンスターを倒す!
やっぱりドラクエといえば「モンスターを倒す!」ですね。
どんどん街を歩いて、どんどん敵を倒して、どんどん強くなりましょう!
キャラクター名は気にしないでください。
装備をしよう!
もちろん装備を忘れてはいけません!
装備した武器はキャラクターのビジュアルに反映されるので、最強の武器とともに色んなバリエーションの武器を手に入れて、フレンドと見せ合うのも楽しいかもしれません。
ぶきや ぼうぐは かならず そうびしてください! もっているだけじゃダメですよ!
ふくびきを引こう!
ソシャゲといえば「ガチャ」ですね!
もちろん当然のようにDQウォークにもガチャがあります。
わあ、はがねのつるぎをもらえたんだね(棒読み)
今後アップデートされていくと、きっとどんどんと「プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章」が掲載されることでしょう!楽しみですね!
まもののこころを装備しよう!
モンスターを倒していくと、まもののこころが手に入れられることがあります。
まもののこころを装備することで、さらに強さを手に入れることができます。
この組み合わせをどうするか、そしてどんな「まもののこころ」を手に入れていくかも、重要なポイントになりそうです。
さらには工房まで!
ここで武器や「まもののこころ」を強化でき……ん!?工房で扱っているのは「まもののこころ」ではなく「モンスターのこころ」のようですね!なるほどなるほど!
※同一のものを指しています
それにしても、強くなるだけでもこれほどバリエーションがあるとは!
それぞれ、好きなアプローチ方法で強くなれる……それがDQウォークなのです!
キャラクター
主人公
気になるのが、登場キャラクター。
主人公はキャラメイクが自由にできますよ!
名前も見た目も、あとで自由に変更できるのがありがたいですね!
スラミチ
ドラクエシリーズの多くの作品同様に、主人公は寡黙です。そこで登場するのが、この案内役・スラミチ!
スラミチくんは、女神さまから名前を賜る前はなんと名乗っていたのでしょうか?
秀でたことがあることでそれにちなんだ名をつけられるとは、なかなか興味深いです。
様々な楽しい機能が!
他にも面白いモードがたくさんあるのが、このDQウォーク。一度に全部堪能しようとすると、パンクしそうですね!
全国おみやげずかん
ご当地クエストをクリアすることでもらえる@「おみやげ」。
位置情報ゲームならではの楽しみ方ができそうです。
これは、図鑑を埋めたいですね……!
DQウォークのために全国各地を旅したくなる人も多いかもしれません。
冒険者のきろく一覧
歩数や倒したモンスターの数が見られるのは嬉しいですね。
どんどん合計歩数を伸ばして健康体になりましょう!
ウォークモード
歩きながらスマホゲームは危険です!
どんなに楽しくても絶対に歩きスマホはやめるべき。
でも歩きながらモンスターとすれ違うかも?
そんな不安を解消するのが、このウォークモード。
移動中にどんどんモンスターを倒してくれるので、わざわざ画面を確認せずに安全に楽しめます!
ARモード
最後にご紹介したいのが、このARモード!
なんと倒したモンスターは、スマホのカメラと連動して写真に登場させることができるんです。
実家のトイレにスライムを登場させたり、職場のトイレにスライムベスを登場させたり……想像は膨らむばかりですね!
さあ、ここまで山盛りお伝えしてきたDQウォーク。
位置情報ゲームではありますが、まさに楽しみ方は無限大ではないでしょうか?
ぜひ皆さんも、ご自身にとって一番の楽しみ方を見つけてくださいね!
(文・深々シン)
関連記事