ドラゴンクエストに登場する王様というのはたくさんいます。
威厳をたたえた王様、ちょっとお茶目な王様、実は魔物が化けているわるーい王様。
その中でもやっぱり取り上げたいのは、ドラクエ1に登場するラルス16世!
アレフガルドを治めるラルス16世は、非常に立派な王様であり、おひげもたくましいです。一人娘のローラ姫を目に入れても痛くないひどに可愛がっています。勇者が現れた際には、叱咤激励してあげます。
そんな王様のお手本のようなラルス16世、が、もしこうだったらすごくイヤ、を今回は考えていこうと思います。
そう、これは単純に
大喜利
です。
ふっかつの呪文がすごい雑
え?いや、それで本当に大事なデータとかフラグとか保存されているの?絶対されていないよね?でもこれだけ雑なら、間違えることもないからいいのか……?
ただの王様の職務怠慢な気がしなくもない。考えるのめんどくさかっただけだろ。
椅子の上で寝食を済ませている
ラダトームって王様の部屋とか見当たらないけど、王様どこで寝ているの?って、全部椅子で済ませているんかい。いや、背もたれとの間にめっちゃ食べかすとかたまってそうだな。
椅子の後ろに隠しているつもりかもしれないけど、がっつり酒瓶見えてるぞ。あともっときれいに食べろ、茶碗汚いぞ。
りゅうおうとの癒着
狂言誘拐じゃないか。大人の世界の闇を見た気がするぞ。どおりであんなにラダトーム城と竜王の城が近いわけだ。
こりゃ勇者もエンディングで、そんな汚い国はいらないやい!って自分の国を探しに行きますな。光の玉と姫を渡すことで王様が何を手に入れたのか考えると、なんだか触れてはいけない秘密に触れているんじゃないかと思って恐ろしくなるな。
王様の愛をくれる
シンプルにいらない。いや、王様からのご寵愛を受けられるとはいえ、シンプルにいらない。娘の前でそれを言っていると思うといたたまれない。こわすぎ。
このアイテムは一度も使わずに、自力で毒の沼地からロトのしるしを探すしかない。その方がまだまし。
いない
旅を始められない……。スタート時に玉座に誰もいないって初RPGとしては攻めすぎでは?というかどこに行ったの?なんでいないの?
いないのはあんたの子孫だけで十分だよ!帰ってきてくれよ!王様の愛でもなんでも受け取るからさ!
私からは以上になりますが、考え出すと他にも色々出てきて止まらないと思います。ぜひ皆さんも「こんなラダトーム王はイヤだ」を考えてみてください!
ちなみに、個人的には椅子の上で寝食をすます王様が好きです。画像を用意するのも楽しかったです。
(文・やなぎアキ)
関連記事