多くの人が使っているコミュニケーションツールといえば「LINE」。
LINEがなぜここまで普及するようになったのか。その一つの理由として、スタンプの存在が挙げられると思います。
応答や感情をタップ一つで表すことが出来る非常に便利なスタンプ。
今回は、ドラゴンクエストビルダーズ2の前半部から、LINEスタンプに使えるのでは?という画像を紹介していきます。
既読スルーされたときなどに
LINEでよく問題になる既読スルー。
よくあるのは「早く返信ちょうだいよ!」「読んでるよね?」「返信待ち」のようなスタンプです。ですがここはシンプルに怒りを表現してみてはどうでしょうか。
既読スルーしたうえで、こんなスタンプ送られてきたらなんだか笑ってしまいそうです。そんなに怒るかね、と思います。
あとは夜中に美味しそうなラーメンの写真を送られてくるなどの飯テロ行為にもこれで返せそうです。
動画やURLなどがどんどん送られてくるときなどに
面白い動画やサイトを友達に共有したい。あれもこれも見てほしい!というときに矢継ぎ早に動画・URLを送ってしまうときあると思います。
受け取る側からしてみれば、開くまで一体どんなコンテンツかわからない何とも言えない期待と不安が延々と続くことになります。
そんな「何!今度は何送ってきたの!」という気持ちをこのスタンプで伝えましょう。
こいつめっちゃ狼狽えているな、と思われてさらに相手からの送信が加速することになるでしょう。ゲヒェエエエエエエエ!!
あと、なんの脈絡もない不可解なスタンプ連投攻撃を受けた時もいいかと思います。ゲヒェエエエエエエエ!!
盛り上がっている最中に寝落ちしてしまったときなどに
話が盛り上がってくるとついつい夜更かししてしまうものです。しかし、夜遅くまでのLINEで注意しなければいけないのは、そう、寝落ちです。
全然寝るつもりはなかったのに、はっと気づいたら朝だった……ああ、まだLINEの途中だったのに!なんで寝ちゃったんだよう!というときに、この後悔のスタンプを押してみたいです。
後悔して反省しているはずが、ゴーストの顔のせいで真剣味が足りません。
「ほんとに寝落ちかよ……」と思われかねないです。おかしいなぁ。
グループLINEでふざけすぎて誰かが退室したときも使いたいです。
「全然反省していないな……」と思われかねないです。おかしいなぁ。
行きたくない飲み会に誘われたときなどに
悪魔のささやき、「明日ヒマ?」。
何かに誘おうとしているのか……?と警戒心をMAXにしながらも、ついつい「ヒマだよ」と答えてしまったらもう終わりです。
「明日同期数人と飲み行くんだけどさ、お前も来ない?」
清々しい。これだけ笑いながら断られたら、引き下がらざるを得ません。
下手に「いやぁ~、ちょっとな~」と言葉を濁すよりもよっぽどあと腐れないですね。
ギャハッハッハ!
グループLINEから抜けたいときなどに
理由はどうあれ、グループLINEから抜けたいときってあると思います。
もうそんなに交流ないしなとか、正直こいつら好きじゃないんだよなとか。でもそれを素直に伝えてしまうのは気が引けます。かといって、何も言わずに抜けるのも……。
そういうときはゴルドンの力を借りましょう。
はいそして、すかさず退出~~~。
そのあと気が利くメンバーがいれば、さきほどのゴーストの「まさか…こんなことに…」を送ってくれればパーフェクトです。
そこまで気が回るメンバーがいるのであれば、抜けるのはもったいない気もします。
グループLINEから強制退出させたい人がいるときなどに
逆に退出させたい人がいる場合。いきなり強制退出するのもかわいそうだし、せめて何か言わないとなぁ、でも気まずいなぁ。
今度はペロさんに協力してもらいましょう。
鬼畜だ。
長居しない方がいいわ、と言いながら無理やり退出させるとは、トラウマになりかねません。というか、よそ者って思われていたのか、というショックの方が勝りそうです。
デートの約束を取り消されたときなどに
出掛ける約束を取り付けるのにも便利なLINE。簡単に会う約束ができる分、急に行く気がなくなることもあるかと思います。
行く気がなくなってしまうのは、ときにはしょうがないのですが、それを伝えられた側は驚きを隠すことができないでしょう。
「明日やっぱり会うのやめよう」
そんなときの驚きを余すことなく伝えるにはこちらです。
「うそ、ゴメン、やっぱり会うわ、なんか楽しそうな気がしてきた」
もしかしたらこんな展開になるかもしれません。だって断られて「うほお?」って言う人なんて、会ったら絶対愉快ですもん。
かまってほしいときなどに
暇をつぶすのにも最適なLINE。暇だから誰かと話したいよ~というときに、かまってスタンプを押す方もいるかと思います。
しかしストレートにかまってスタンプを押すのが恥ずかしいときもあります。そんなときは、さりげなく、そしてアンニュイにアピールするために、このスタンプを使いましょう。
優しい人であれば、「ヒマなの?」と言ってくれますし、そうじゃなければ「なんだこいつ」と思われるでしょうね。
あと仕事が暇で暇でしょうがないときに、勤務時間中に激務の友人に送ってみるのもいいと思います。うそです、良くないです。
仕事の相談を受けた時などに
相談をLINEで受ける人も多いでしょう。特に仕事の相談は親身になって聞くことをお勧めします。
「最近仕事が忙しくて寝る暇もない」「このままだと体を壊しそう」「いい心療内科知ってたりする?」
二度とこいつには相談しねぇ、と思われるかもしれません。
仕事に励むと死なずにすむというロジック、たまらないです。悟りを開く的なことでしょうか。
新世界の神としての職務を全うするときなどに
もしあなたが、DEATH NOTEと書かれた黒い大学ノートのようなものを拾った場合は、以下のスタンプを存分に使ってください。
多分すぐLという探偵につかまると思います。
船長がキラだった……?それとも死神ポジション?あれ?主人公が背負っているノートってもしかして?
うぼごべげへえええーーー!!なときなどに
うぼごべげへえええーーー!!
以上!LINEスタンプで使えそうなビルダーズの画像でした!
(文・やなぎアキ)
関連記事